周りが何を言おうとも
信じて
『大丈夫だよ』って
言ってあげられるのは
母親の最大の役目だよ‼️
(だからってなんでもかんでもに
使うわけではなくてね)




かつてワタシの子どもが
小学校から高校まで
周りの血縁者や学校の先生
塾の先生やらに
色々な事言われて来たケド




深い所で1番子どものこと
分かってるのは
(と勝手に思ってるのかもだけど)
やっぱり何だかんだ言っても
母親(ワタシ)なんだ❗️って、
自信持って切り抜けて来た‼️
(それでもまだ足りなかったと
思う事もあるけど)





受験のとき
周りは口を揃えて
『がんばれ』と言う
でもさ、本人は言われなくても
自分なりに十分
がんばってる訳よ
それを傍らで観ているから
分かるのはやっぱり母親なの
(1番近くで育てているヒトなの)





だからワタシは
『がんばれ』は一切言わなかった
その代わりいつも
『楽しんで〜』と
送りだしてた👍





言葉ひとつ変える事で
子どもの内側に安心感
をもたらすことができるの
言葉は魔法✴️





だから母親の皆さん
(母親の役目を代わりにしている方々も)
自分から産まれた
自分のワケミタマでもある
我が子を
自信を持って
『大丈夫‼️』と
ことあるごとく
言ってあげてください‼️
自己肯定感を
育ててあげてください‼️




子どもに『大丈夫』と
言えば言うだけ
あなたも
大丈夫な母親に
してもらえます🌈




気づいたら
育ててると思いきや
実は一緒に
成長させてもらってる
この脈々と続いている
循環♾に
感謝せずにはいられない
ヒトとしての醍醐味を
味あわせてくれて
ありがとう✨
生まれて来てくれ
ありがとう😊




おバカ上等‼️
ホントおバカな母親だけど
これからもよろしくね✌️