どうもmobiusですグラサン

 

 

いきなりですが、TRX-4がだいぶ前にクラッシュして(自損です)、自慢のランクルボディがバッキバキに壊れましたえーん

 

内装や使えそうな小物パーツは回収できましたが、キャビン・荷台がダメージでかかったですガーン

 

クローラーらしく走らせずにぶっ飛ばして走らせた自分のミスですね。

これは反省です。

 

シャーシはさすがのクローラーシャーシ。無傷ではありませんが、自走可能でした。

 

製作者のマンダムさんには大変申し訳ないですが、弐号機をお願いしておりますショボーン

 

 

 

 

気を取り直して、メンテをチマチマやっております。

 

 

 

洗浄したのでキレイですねニコ

 

 

バンパーも変更しちゃいますひらめき電球

 

 

RC4WD製のタフアーマーバンパーから、Killerbody製のランクル70用バンパーに。

 

新しいボディカラーに合わせてシルバーをチョイス。

 

このセンターライトはRC4WD製ですひらめき電球ひらめき電球

 

Killerbodyの付属品はポリカを自分で切り出してライトにする…ちょっとチープな感じだったので…笑い泣きあせる

 

 

 

なんと、このライト…

 

 

わかりますかね? HELLAロゴ入りグラサン

 

スケール感抜群なアイテムですねOK

 

 

 

 

 

3Dプリンターから切り出したパーツと思われます。

 

質感・精度共に良い感じです。ライトはM2ビスと接着剤で留めました目

 

5mmLED対応ですので、電飾は後ほどやりましょう。

 

 

 

 

ウインチはコチラ。RC4WD製のWarnのレプリカウインチ。

 

Warnからのライセンス認証を取っているだけあってリアルですね目

 

ちなみに画像の物は Warn "mini" ウインチです。

 

もうちょっとサイズの大きい Warnウインチもありますが…

それだとKillerbodyのバンパーに入りませんガーン 気を付けましょうねー

 

もちろん可動します。リモコン(別売)で遠隔操作可能ですウシシ

 

 

 

各メーカーのバンパーにウインチを装着するにはコチラもひらめき電球下差し

 

 

 

Warn miniウインチ専用のアルミプレート(土台)です。RC4WD製。

ほぼ各メーカーに適合するように、ビス穴が開けられています。

 

 

Killerbodyバンパーには一番細長い物を使用します。

 

 

穴⇔穴は50mm。

 

装着するとビッチビチですが何とか入ります滝汗下差し

 

 

 

 

 

 

巷で話題のホイールもゲットして、足回りも一新したいと思いますひらめき電球

 

 

とりあえず再生完了までツーリングとF1でラジコンですな。