カピバラ的生活 -11ページ目

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/


長湯温泉で宿泊したのは

宿房 翡翠之庄 さん

photo:01



photo:02




台風接近中のためか

宿泊者は少なめだったようで…


そりゃ、そうだ(;^_^A


敷地はすごーく広くて

客室も、露天付の離れや、色んなお部屋があったみたいです


なかなかオサレな宿でした[みんな:01]


photo:03




敷地内に、自家製ハム工房や、陶芸工房、菜園などがありました

なので、食事の野菜も新鮮!
ハムも美味しい(^.^)
器も凝ってましたよ~[みんな:02]


そうそう
お料理といえば、一番の登場回数だったのがエノハってお魚

マス?やまめ?
うーん、そんな感じの川魚です[みんな:03]

ある時は氷のドームに入った刺身に
ある時は刺身のために身を削がれた骨たちが骨フライに
ある時は姿揚げに
終いには茶漬けとなって登場[みんな:04]

あ、朝は一夜干しがお出ましだったなぁ~[みんな:05]

味はアユみたいな感じで、どのお姿で登場されてもおいしかったですよ[みんな:06]

photo:04



露天風呂では、めちゃでかいアオガエルさんにも遭遇したりして

自然たっぷりのお宿でした[みんな:07]


お宿の目の前には

photo:05



photo:06



微動だにしないヤギがいるアニマルセラピーゾーンもありました[みんな:08]

宿泊者はラムネ温泉も割引がききますよ(^.^)



最近、日本中気候が不安定で心配な事多いですが

早く青空が戻りますように!






iPhoneからの投稿

30日、大雨&すんごい雷だった

らしいです、S県あせる



なぜS県人の私が

らしい

になるのかと言うと…

私その日

大分県におりました(;^_^A


母のお誕生日に両親を温泉旅行にご招待クラッカー


私、奮発しました(笑)



ここに、連れてきたかったんですよ~[みんな:01]

photo:01



ラムネ温泉


炭酸泉で、入ると身体中に

メチャメチャたくさん気泡がつきます[みんな:02]

スプラ○トに手突っ込んだくらい付きます!


じゃらんさんによるとこんな感じ
photo:02




ほんと、半端なくつきます[みんな:03]


母も、子供のように喜んでました[みんな:04]


でも、こんなふうに気泡がつくのはあんまりないんですよね

この気泡がつくほうは露天なんですけど31℃のかなりのぬるい温度で

内湯は沸かしてあるんであったかいけど気泡はつきません


長湯温泉はどこもよい炭酸泉だけど
このブクブクを味わいたいならやっぱココなんですよねー[みんな:05]


身体中についたブクブクを潰しちゃまた泡が付くのを楽しんだり←子供かw

お湯がぬるいので、かなり長い時間入ってられるし、気泡で血行が良くなるので
入るだけでダイエット効果もあるそうです!

でも私

ブクブクを楽しみすぎて



夢で


photo:03



フジツボが攻めてきました[みんな:06]

まじ怖かった叫び



それはさておき

長湯温泉

のんびりしていて、とってもいいとこですよ[みんな:07]

photo:04



photo:05




オススメですグッド!


※ ブクブクのほうは、ものすごくぬるいので、これから寒くなってくると厳しいです(;^_^A
でも、夏は露天なんで焼けますw
たしか、帽子が備え付けてあったと思う、日よけ用にw

そんなこんなも含めて楽しむのがラムネ温泉ってことでにひひ









iPhoneからの投稿
最初はね、スルーしたんですよ[みんな:01]


でもね、2回目にお目にかかったときには

やっぱりスルーできなかったんです



コレ[みんな:02]


photo:01



ミルキーのコーンポタージュ味 [みんな:03]


ガリガリ君の二番煎じ感は否めませんが、不二家のチャレンジ精神は認めたい[みんな:04]


まだ食べてないけど、やっぱそのまんまの味なのかなぁ~ [みんな:05]




iPhoneからの投稿