これに参加してきました
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2428.gif)
5枚綴のチケットを購入して、
バル参加店に行き、チケットと交換でバルメニューをいただく…というシステムです
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/5249.gif)
行った事のないお店にも、気軽に行ってみる事ができるのが楽しみなイベントです

あらかじめお目当てのお店を決め、いざ出陣

まず目指したのは閉店時間が早かった担々麺のお店
行きたいお店の中で一番遠いとこにあったので、トコトコ歩いて向かうと…
あれれ⁈
閉まってる
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shibatyuu/703.gif)
パンフに書いてある時間より1時間も早いのにー

なんだかなー

出鼻をくじかれてちょっとご機嫌ナナメです

いいもんね、次、次っ
で、勇んで次のお店のドアを開けると
どひゃ、いっぱい

また来ます、って次のお店に向かうもどこもいっぱいでイライラMAX
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/te/tenryu810/2044.gif)
こんなんやったらチケット全然使えんやーん、お腹すいたよぉー
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/5067.gif)
で、怒りにまかせて
ここなら絶対食べ物にありつけるやろ
と、向かったのは
むかーしよく行ってた「京風ラーメン おちょぼ」
あー、やっと食べ物にありつけた
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/hi/high-high-naka-ta/672.gif)
しかし、この怒りにまかせた店選び…
てか、注文の仕方を、後々後悔することになる私たちなのであった
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/2435.gif)
2軒目
「居心食彩 蛍」さん
前菜盛りと1ドリンク
昨年オープンされたお店ということで
サービス満点メニューなうえに、お店の方の感じもよくて、おまけに割引券までいただき
リピ決定です
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2428.gif)
3軒目
「Sushi Bar 八木」さん
ここ、頑張ったー(笑)
何回行っても入れず、最後はお店の人とっ捕まえて順番待ちして
ようやくありつけました

天ぷら5品+お好きなドリンク1杯
ここ、前から来てみたかったんですよねー
また今度ゆっくり来ようっと(^^)
ここらへんまでくると、だいぶお腹いっぱいになってきて
最初のラーメンを後悔しだす(笑)
だいたいなんで1人1杯食べちゃったんだ(>人<;)
3人いるんだから分けっこすればよかったー

そんなチケットの賢い使い方に後から気づく私たち
![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ok/okan-hitorigoto/14942.gif)
4軒目
「鉄板ダイニング てっぺん」さん
ドリンク1枚とお好み焼き
腹いっぱいと言いつつお好み焼きです(笑)
でもねー
ここでは賢く3人で2枚利用w
1枚温存です(=^ェ^=)
で、5軒目
「ダイナーズ トク」さん
2軒目の蛍さんのほぼお向かい
真っ白な店内がいい感じです
1枚をオムライスプレート
2枚をおつまみ3種盛り
どちらも+ドリンク付です
ここでも2枚にしようか迷ったけど、どこも別で飲み物頼むと高いんですよねー(^^;;
なもんで、3枚使っちゃいましたw
出だしはどこにも入れず、この企画ダメなんじゃないのぉー
て、ちょっとお怒りモードでしたが
最後にはほぼ行きたいお店には行けたし(執念でw)、行ったことのなかったお店の感じもわかったし
結果オーライで楽しいイベントでした(^_-)-☆
それと途中、同じバル参加者さんとの情報交換が楽しかったな( ^ω^ )
第3回はもう少し作戦練って参加したいとおもいまーす(o^^o)
あ、そうそう
1枚温存したチケットの行方
今日「ラ・デュ・グーデ」さんのロールケーキに化けましたw
ロールケーキ専門店さんです
が、感想としては美味しくはあったけどバルのお得感は皆無かなー(;^_^A
がっついて写真取り忘れましたけどね(笑)
ちなみに期間中に使いきれなかったチケットは、あとバルと言って金券として使えるそうな
なので、こんなに食いしん坊でなくても参加出来ますので御安心をw
iPhoneからの投稿