天然酵母パン
ケーキ
と続きまして
次に迷うはプリンかハニートーストか・・・(-""-;)
しかしこの何店か、車でとなると
10分もかからず着くような範囲内にあったのであった・・・
となると、いっくら食いしん坊なわたくしといえども
無理です(笑)
プリンはお持ち帰りして、ハニートーストはまたの機会にしよう!!
ってことで先に向かいました
(結局プリンも寄るの忘れて買い損ねましたがww)
次に向かうは朝倉にある2店の古物屋さん?アトリエ?
表現するのがむずかしいよな目的地(笑)
小郡から、しばらくをはしらせていると
道際の景色が急に真っ赤に変わりました(☆。☆)
その原因は・・・
ポピー
キリンビール工場の前に一面真っ赤なポピー園が
一般開放されてました~(●^o^●)
青い空と真っ赤なポピー
たくさんの人がくつろいでましたよ♪
ポピー園に癒された後は
先に申し上げた2店へまっしぐら~~~
のハズが、
ナ~ビをいれてもわからない
携帯で検索してもわからない
にゃんにゃんにゃにゃん
の、迷子になってしまいました
だってこの2店
看板ないんだもん
しかも最初に行った「pocomo(ポコモ)」さん
我らのぶらりテキスト
「ちくご散歩」によると
大通り沿いでもなく、案内看板もないから、知る人ぞ知る存在。
思ったよりも広い店内には時間を経て味わいを増した古い家具や小物など、
古道具好きのツボを押さえたお宝の山がズラリ・・・
だそうな
こうなりゃ意地でも突き止めたるワイ( ̄ー☆
って、そうとうあやしく探し回った結果・・・
お休みでしたーーーー(iДi)
しかも、雰囲気ある外観も撮り忘れた
ま、地点登録もしたし、ここは次回のお楽しみということで
次、次
次に向かったのは 七耀舎さん
ここも、看板なし(苦笑)
ただ、さっきと違うのは大通り沿いにある!!
でもね~
いっくら大通り沿いにあっても看板ないと通り過ぎた(笑)
でもなんとか探し出し近づいてみると・・・
むむむ
・・・閉まっとる
後でよく「ちくご散歩」を読んでたら
この「pocomo」さんと「七耀舎」さんは
この土日にあっていた護国寺社蚤の市の主催者さんだった
(粉kona屋さんも、日曜日は参加されるようになってたケド)
当日あってるイベントの主催者さんならおらんわな~
ううーむ、下調べが浅かった
いつものことだけどww
てなわけで
入れなかったけど、ここはちゃんと押さえときました
ちなみに木の向こうの白い建物です(笑)
奥に進むと
こんな扉が
個性ある素材から産み出された存在感を放つモノの陳列室
わかるようなわかんないような
キャッチフレーズを(ちくご散歩に)掲げられた
七耀舎さん
その実態レポは今後のお楽しみにとっときます(^-^)
さーて2店にフラレたその後は・・・
開いていると信じてGO
(まだ帰りませんww)
つづく・・・