3月のお料理発表会 | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

恒例のお料理発表会


今月のお当番はきりんさん(^-^)

開催は先週でしたキラキラ



そろそろネタも尽きてきたなんて話をしてたにも関わらず


今回も品数たーーーーーーくさん叫び



この品数って、次の当番にとっちゃかなりのプレッシャーなのよ(^_^;)

この、罪つくり~(笑)



とかなんとか言いつつ

きりんさんの力作、ご紹介します(`・ω・´)ゞ





カピバラ的生活

ざんっ!!!!


色どり鮮やか~アップアップ




では、一つ一つピックアップにひひラブラブ



カピバラ的生活

ポークピカタ

つけあわせに

キャベツのカレーマリネと、わかめのごま炒め


つけあわせまで凝ってます叫び

ポークピカタも食べる直前に焼いてくれましたグッド!



カピバラ的生活

エビマヨ

器は一真窯さんかな?


カピバラ的生活

えのきとささみの梅和え

上には大葉がのってます


器はこれも一真窯さん


カピバラ的生活

菜の花とくるみのチーズ和え


チーズはモッツアレラチーズ

オリーブオイルとレモンで味付け・・・だったっけ?

さっぱりして美味しいです(●^o^●)


それに季節のお野菜で色どり豊か~


佐藤暢子さんの器もいい味だしてるぅ(≧▽≦)



あと、雑穀ごはんとあさりのお味噌汁音譜



きりんさんは、どれも和えただけよ

って、軽~く言うけど

こんだけ用意するの大変だよ~ショック!



あたしと違って予定時間を押しまくるわけでもなく(^_^;)


待ちかねてアツアツ作ってくれたしアップ



次回のお当番Mちゃんは大変だにひひ


あたしはまだまだだし~~にひひにひひ ←余裕


しばらくは皆さんのお料理堪能いたしますチョキ




そして今回のおみや



カピバラ的生活

川副町にあるluceさんのケーキ


大きさがわかるように、みかん置いてみましたww


このケーキの名前

「こびとさんのケーキセット」


ちっさいけれど、細部までとっても手の込んだ

かわいいケーキたち


これは欲張って、出来れば全部独り占めしたい一品にひひ



カピバラ的生活

佐藤暢子さんのカップと

一真窯さんのカップで紅茶いただきました(^^♪


器類もいろいろ揃ってきたよね音譜

買った器を使うのも、最近の楽しみでもある(^ε^)


もうすぐ桜陶祭だし、また暴走して買っちゃいそうね、みんなあせる


ま、こうしてお料理会で活躍してるから、いっか(笑)



とにかくきりんさん、今回はお疲れ様でしたっ(^-^)