パワースポット旅 ~幣立神社~ | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

今日は目の調子がいい!!


なんで


書きかけでほっぽらかしてたパワースポットの話を(笑)




今月初めに、新たなパワースポットに行ってきました(^^)



その後に、どっぷり落ち込んだ私が紹介すると


なにやらパワーはあんのか、といった問題も勃発しそうですが(^^ゞ


とにかく話題のパワースポットだったようですよ☆




紹介する前になんですが

私この神社にまったく知識のないまま詣でてしまったため

うんちくうんぬんは全くありません(苦笑)



いろんなうんちくあるようですので

興味のある方はネットで検索してください(笑)


写真からパワーを感じていただければと思いますww



ではでは、行って来たのは

熊本県は上益城郡山都(阿蘇らへん?)というところにございます

幣立神社(へいたてじんじゃ)



カピバラ的生活

私まったくこの神社の存在を知らなかったのですが

かなり有名のようで

参拝者が多い多い目


特別な日じゃなかったと思うんですけどねあせる


入口の鳥居をくぐると



カピバラ的生活

長い石段


もう、これだけで雰囲気ありません??



カピバラ的生活


もう少しあせる



カピバラ的生活

途中にうんちく


カピバラ的生活

そして本殿(?)

ね、中にも人がいっぱいでしょ?


その本殿のとなりに立っているのが



カピバラ的生活 カピバラ的生活


ご神木?



カピバラ的生活 カピバラ的生活

いろいろありすぎてね、ようわかっとりませんが(苦笑)



この本殿とおぼしきところの左側から降りるところがあって

そこを降りて行くと・・・



カピバラ的生活 カピバラ的生活


双子杉と五百枝裏杉

ここの杉って片側だけに枝がはえてるんですよね~

ふしぎ~


で、で

さらに下っていくと~



カピバラ的生活

こんな感じのところに辿り着き~


水辺の横を曲がって奥に行くと~


カピバラ的生活

こういう神社があらわれます


振り返ってカメラ撮るとこんな感じ



カピバラ的生活


ここはたぶん水の神社?(←説明ひどいあせる



カピバラ的生活

みなさん水をたくさん汲んでありましたよ


しかしここまでけっこう下ってきたので

帰りの登り道は大変でした(*´Д`)=з



カピバラ的生活

最初に上がってきた階段の中腹に横道があって

雰囲気アリアリです



感想としては

ちょっと摩訶不思議な雰囲気が漂う

異次元空間ってとこでしょうか


参拝客のお話を聞き耳たてて聞いていると


「下の鳥居をくぐったとたん、空気が違うんだよ~~」


だそうです。


なによりも参拝者のかたの多さに

かなりびっくりの幣立神社


ううーむ

パワースポット巡りは奥が深い

まだまだこんな所がいっぱいあるんだろ~な~にひひ



さてさて、パワスポ巡りは実質的パワスポ

つまりは食編に続きま~すチョキ