HIGHER GROUND 2011 前編 | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

こないだの連休は


まず17日はホークス戦をVIPなお部屋で観戦



カピバラ的生活

こんなんでっせ~^^


んで、


夜は



カピバラ的生活

こんな中洲のネオンを堪能ww



そしてそして次の日は~~~


本来の目的


HIGHER GROUND 2011


当日は、朝から雨模様


今年の野外はほんと雨にたたられたしょぼん


あたしの100円カッパ、何年、何回、使った事やらにひひ

もう原価残ってないわ(笑)


ハイグラは、例年7月の終わりにあってたけど

今年は日程が変更になっててこの時期に。


そのせいだか、お客さんの入りが・・・

いつもよか少なかったな~~


やっぱ、フェスは夏が一番ってことかなあせる


さてさて


今年はハイグラ参戦史上初

オープニングアクトから見ちゃいましたニコニコ

さすが、前泊しただけあるわ~


でで

本編トップバッターはいきものがかり

やっぱ元気だね~、聖恵ちゃんは


水野くんが自分で「僕もメンバーです~~~」

って必死に言ってたのは鉄板ネタなのだろうか(笑)


「笑ってたいんだ」とか「じょいふる」といった元気な曲から

しっとりした「ありがとう」まで

雨の中のライブは初めてだって言いつつ盛り上げてくれました



んで次のMetisさん

すみません、こんなん食べてましたあせる



カピバラ的生活-201007251557000.jpg

アップルマンゴーかき氷ラブラブ!

この時間帯くらいまでは雨もポチポチで暑かったのよ~~


そして次は

back number


びっくりしたのはなんと始まる前に本人たちによるリハが

ほぼ1曲分あったこと目

こんなん初めてや~~、なんか得した気分音譜


back numberの曲、曲名がわかるのが「花束」しかないんだが・・・


勝手にもってたイメージより、演奏も歌も重量感あって

すごいよかった~~ニコニコ


そしてこの日一番の雨に打たれながら

「みんな、もうなんも言わなくていいから、わかってるから」

って何度も言いつつ歌ってくれた姿にみんな一体となった感あった~

お話も楽しいのね、back numberさん(^^)


そしてお次はmiwa

apぶりの2回目です。


やっぱりかわいいのですよ、この方。

miwaがギター持ってると、ギターがすんごいデカく見えるww

デビューしてそんなになんないのに知ってる曲が多いってのは

すごいことですよね叫び



ああ。

あたしのメイン

スガさん、せっちゃん、ナオちゃんは後編へと続きます~~

では~~パー