がじゅ丸的S弁語講座 『ひ~たれ』 | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

私がじゅ丸は

九州のS県(←往生際が悪い書き方)在住


そのS県には当然S弁なる方言があり

私がじゅ丸も華麗に使いこなしているわけですが(笑)


その、あくまでがじゅ丸周辺もしくはがじゅ丸onlyかもしれない

S弁を気の向くままにご紹介していこうかとにひひ


今日ご紹介するのは

『ひ~たれ』

は~い、一緒に~~耳耳


って、こりゃいいか(笑)


ちなみに私、かなりの『ひ~たれ』ですショック!



んで、どんな意味で使うかっていうと~


ビビり・怖がり・泣き虫・弱虫・度胸なし


って、とこでしょうかねにひひ


「こい、ひ~たれじゃん」

「こいつ、ビビりなんだよ」


なんだか訳がむずがゆいが。。。

ま、こんな感じはてなマーク



私のひ~たれぶりを例にとると


サッカーサッカー PK戦とか見れないあせる

野球野球  大事な一戦のクライマックスシーン見れないあせる

オリンピック、相撲、ボクシング、とにかくスポーツ・・・

緊迫したシーンをリアルタイムに見れないガーン


だってだってビビっちゃうんだもんダウン

(あ、大量リードとかの場合は見れますチョキ



初めてのとこ…苦手汗

苦手なことに挑戦・・・尻込み汗

恋愛・・・自分が傷つくのが嫌で引く汗

何事もすぐ・・・泣く(貰い泣き含む)汗

すぐ不安になるし、勝手に先の想像して悲しくなるしょぼん

将来・・・ふあ~~~ん叫び



あああああ~~~

超ひ~たれやん、あたしガーン


ま、なんのこっちゃな感じになってきましたが


こんな感じを『ひ~たれ』と

がじゅ丸の周り(家族?)は使いますにひひ


ぜひ、皆さんもお使いになってみてはいかがでしょうかにひひ!?


また思いついたら

がじゅ丸的S弁語講座、お届けしたいと思います(笑)


んでは~~パー