ハートが実る木♡ | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

緑花工房さんでこれGETしました



カピバラ的生活

ハートが実る木『ハートツリー』


ハートツリーとは

日本古来から生息する“はりつるまさき”の突然変異種。

日本の高温多湿の環境でも充分対応し、日常管理も容易で

劣悪環境下でも毎年、初夏から晩冬まで赤いハートの実を

つけます。気温が下がればなおいっそう赤みをまして

鮮やかなハートにかわります。


とのこと。


カピバラ的生活

こんなんが実るそうですドキドキ

ほんとにハートですよねラブラブ!


ちなみに鉢に挿してあるのは店員さんいわく

実らなかった時の保険、作りものです(笑)



でも、話によると結構難しいみたい、実らせるのはあせる

やっぱ、実をつけるためにはミツバチさんとかの力が

いるらしい。(もしくは人力)

しかも、地植えがいいらしいし・・・


うちのベランダまで、飛んで来てくれるかな~ハッチコスモスハチ



あと、この多肉植物もGET


カピバラ的生活

なんと200円目



木屑に、多肉植物が埋め込んであります

針金のモチーフもつけてくれちゃったりして

店員さんの力作です(^^)

これも、アイデアですよね~



それにこのうつわ、こけ玉用に買って

そのこけ玉が枯れてあせる以来、空いてたんです

がじゅの好きな足つきですにひひ

ちょうど、いい感じですラブラブ



サボテンを、次から次へと枯らす女、がじゅ丸ですが

この子は、スパルタで育てたいと思いますグー



この新入り2組、末長く我が家で育ってくれるとよいな~ニコニコ