su の途中に見つけた素敵なパン屋さんの話 | カピバラ的生活

カピバラ的生活

ぼーっとしてるようで意外といろいろ考えてます(^^)/

どーも、こんばんわ


最近食べ物ブログと化してきた我がブログ・・・(;^_^A


今日は前回ご紹介したお酢屋さん su(スー) さんの道すがらに見つけた

パン屋さんの話。




その名は欧風パン モナさんラブラブ


吉井町という風情あふれる街並みの中にあります。

街の雰囲気とマッチした、古いけれど新しい、どこか懐かしいようなパン屋さん食パン



カピバラ的生活

カピバラ的生活

こんな感じ(*^▽^*)



中へ入ると外観に反してむしろかわいい感じ。

パンもとっても美味しそうラブラブ!


一人だったんでさすがに中でカメラパシャパシャは出来なかったんですけどねあせる


で、パンを買って、何気にレジの横にある紙を取ってみると・・・


それはモナさんが発行されている手書きの学級新聞みたいなやつ。



『mona mona通信』



だいたいこういうのって、後でゴミになるので取らないんですが

なぜか手に取り、持って帰りました。



帰り道、道が混んでいたので信号待ちの時とかにその新聞に

目を通すと・・・


季節のあいさつ、今月のおすすめパン、今月のお休みetc・・・


ここまではよくあるチラシ。



でも、違ったのはその下に紙の半分をつかって書いてある店主さん自身のお話。


どうやら昨年の12月に勤めていらっしゃったパン屋さんをお辞めになって

高知から、遠く離れたここ吉井のモナというパン屋さんを引き継ぐことになったということ。


退職するとき、入社時にお世話になったけれどもかなり厳しく鍛えられた店長さんに

誘われて二人だけの送別会を開いてもらった時、厳しかった店長さんにかけられた言葉で

涙がでたという話。。。

パンにかける夢や想いが、手書きの文字に溢れていました目



車運転してんのになんだか感動して涙出そうになりましたしょぼん




こんなに素敵な想いで作っていらっしゃるパンが、美味しくないはずがない!!



てか、もはや味なんてどうでもいい!!!!


素敵じゃないか~~~~キラキラキラキラキラキラ


と、いうわけにもいきませんよね、えへべーっだ!



カピバラ的生活

左から、フレンチトースト?(シナモン味)、右後方フランスパンにあんことバターが詰まったやつ、

手前 ポテトサラダをとうもろこしの粉で作ったパンで巻いたやつ

名称はすべて想像(;^ω^A


味はもちろん・・・・


美味しかったで~す音譜


味の感想は話に感動したからと言って盛ってませんので(^O^)/



HPで「mona mona通信」読めますのでよかったら読んでみてください

(12月号まではupされてなかったですけどねあせる


そして近場の方はぜひ行ってみてください、オススメですよ(*^-^)b


欧風パン モナ


福岡県うきは市吉井町1380

TEL (0943) 75-3303