もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~ -18ページ目

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

こんにちはニコニコ

最近やっと秋らしくなってきましたね。
今日は、K先生がお庭のお花を生けて持ってきてくださいました。


柿ですよ! 柿!
柿のなった枝、こういう使い方もできるんですね。
『秋』って感じで、素敵です✨


では、今日の稽古です。

先日の稽古に中学生のKちゃんが来てくれて、K先生から2級合格の賞状を受け取りました。
Kちゃん、おめでとう🎉


中学生のうちに初段をとるという目標まで、あとちょっとのところまできました!
頑張ってね爆笑


佐賀県で行われていた国民スポーツ大会が終わりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。

S先生も審判員として参加されていて、閉会式で流れたエンドロールの動画を見せてくださいました。

真剣になぎなたに打ち込む姿は美しい!と感じましたキラキラ
とても素敵な動画でしたよ。
正式な動画は後日嬉野市のHPに載るとのことなので是非見てみてください。

そして、国体に参加したNさんが今日の稽古に来てくださいました。

Eさんと私の防具を着けての稽古にお付き合いいただきましたよ。

体のあちこちが痛いおばさんの私のお相手で申し訳なかったのですが…アセアセ
S先生とNさんにいろいろと教えていただきました。

手の内や、なぎなたの扱い方…。

なかなか思うようには動けませんでしたが、繰り返し稽古するしかありません。

それでも、Eさんも私もとても楽しかったです。
ありがとうございました爆笑







新会員のMさんは、Tさんが見てくださいました。
たくさん質問されていましたよ。

Mさん、S先生が私達に防具を教えながら面やすねを打っているのを見て、

 「先生、凄いわねーーーーびっくり!!」

と、びっくりしていましたよ。
とても近くで見ていたので尚更です。

そうなんです。凄いんですよ。


今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



こんにちはニコニコ

少し前までは
 「暑い!暑い!」
ばかり言っていましたが、どうしたことでしょう。
 「寒っ!!」
なんだか急に寒くなりましたねびっくり

数日前まで活躍していた扇風機が、寒々しく感じますタラー
ここ数年、春と秋を楽しめる期間がどんどん減ってきているような…。


では、今日の稽古です。

10月12日から、佐賀県でなぎなた国体が開催されます。
参加される方たちは、明日出発とのことです。
千葉県から佐賀県、遠いですね…。
みなさま、気をつけて行ってきてくださいね。
応援していますキラキラ



そして、私たちは県民体、県大会に向けての稽古です。

振り返し面がなかなか難しいんです…。

あと、後ろ足の引き寄せとか、半身があまいとか、手の位置だとか…。
直すところがいっぱいですアセアセ

普段から真面目に稽古をしているのですが、大会前になると慌てだすのは毎年の風物詩のようなものです…えーん



今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ



こんにちはニコニコ

早いもので、もう10月ですよ。
季節的には秋ですが、昨日は気温が30度超えで暑かった!

K先生が、本来ならこの時期に咲く花じゃないものが咲いていると言っていました。
今年は、なんだか変な気候でしたね。

今日は、K先生にお花の写真を送っていただきました。

萩、藤袴、われもこう、秋の七草の仲間です。


そう。
秋なんですよ。
暑いけどアセアセ










では、今日の稽古です。

今日は、形なぎなた組と仕掛け応じ技組に分かれて稽古をしました。









新会員のSさん、打ち返しの稽古です。

なぎなた、上手くなりたいっておっしゃっていました。
すごく楽しいそうです照れ
いつも、とても熱心にお稽古をしているんです。

新会員の方たちは、みなさんとても熱心なんです。
私も頑張らなければ!という気持ちになりますキラキラ




今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ