2025年3月8日の稽古 | もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

こんにちはニコニコ
3月に入ったというのに今日も寒かったアセアセ

でも、今日は春らしい写真を送っていただきましたよ。
まず始めに、K先生からフキノトウの写真です。


そしてEさんからは、白子町さくら祭りの写真です。
1週間前に撮られた写真なので、河津桜は今がちょうど見頃かも…。


そして、前回に引き続き、雛祭り第二弾ですよ!
まずは、O先生のご自宅の雛飾りです。
素敵ですね✨


そして、K先生のお雛様。






こちら全部、K先生のコレクションだそうですよ!
あまりにも種類が多くてびっくりびっくり
博物館みたい…と思っていたら、

「全部飾ると2部屋くらい使っちゃうのよ!」

と、おっしゃっていました。
やっぱり!
素敵ですねキラキラ


では、今日の稽古です。

中学生のKちゃん、今月の昇級審査会で1級を受けるんですよ!

初段のSさんとMさんが

 「追いつかれちゃうよアセアセ

と言いながら、なんだか嬉しそう爆笑
あの小さかったKちゃんがもう1級…。
感慨深いものです。
頑張ってね!

今日も、初心者の方たちは仕掛け応じ技の1本目と2本目を中心に稽古をしましたよ。



















1本目と2本目、だいぶ覚えてきましたよ!
みなさん今日も頑張っていました。

今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ