2024年11月14日の稽古 | もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

こんにちはニコニコ

11月も半分ほど過ぎて、気がつけば今年ももう2ヶ月無いんですよね。
ついこの間まで暑い暑いと言っていたのに…。
あっという間に季節が通り過ぎていきますアセアセ

では、今日の稽古です。

今日も、形なぎなたと仕掛け応じ技に分かれて稽古をしました。








そうそう、今日は嬉しいお知らせがあるんですキラキラ

先週のブログでもお話ししたのですが、膝を痛めて1年半ほど稽古をお休みして治療をしていたMさん。

完全に良くはならないということで今年の春になぎなたを辞めたのですが、今日からまた、なぎなたを再開することになりました爆笑



先週、少し動いてみて膝の様子をみてみたいということで稽古に来てくれて、大丈夫そうだったとのことです。

2年ぶりくらいですかね、なぎなたの稽古は。
辞めてしまってとても残念だったので、戻ってきてくれてみんなとても喜んでいました!

K先生も、

 「なんか楽しい!」

とおっしゃっていました。

いつも演技競技で一緒に組んで試合に出ていたSさんも嬉しそうでした。

本当にみんなが笑顔の1日でした。

おかえりなさい、Mさん!爆笑








Mさんがなぎなたを始める前、実は私とMさんは運命の出会いをしているんです。

私は書籍やゲームなどを取り扱うエンタメ系の店で書籍担当として働いているのですが、今からちょうど8年前、うちの店にその老紳士は現れたのです…。


ある日、文房具スタッフが来て

「なぎなたの本をお探しのお客様がいるのでお願いします!」

と言うではないですか。

私 「!!なぎなたの本を?!」

売場へご案内する私。

私 「…なぎなたに興味がお有りなんですか。」

Mさん 「ええ。なぎなたの本があったら見てみようかと思いまして。」

私 「…実は私、なぎなたをやっていまして…。」

Mさん 「えっ! そうなんですか?」

私 「明日、体育館で稽古があるんですが…。 良かったら体験に来てみませんかっ?」

そして翌日、Mさんは来てくれました。

先生に教えてもらって、初めてなぎなたを体験したMさん。

私 「なぎなた、どうでしたか?」

Mさん 「いやぁー。楽しかったです!」

私 「…実は明日、県大会がありまして…。」

Mさん 「えっ! そうなんですか?」

私 「私たち、みんなで試合に出るんですけど…。良かったら見に来ませんかっ?」


当時のMさんも、なぎなたの本を買いに来たら、翌日にはなぎなたを体験、2日後には県大会を観戦することになるとは、夢にも思わなかったことでしょうびっくり

嘘のようなホントの話でMさんはめでたく茂原市なぎなた連盟の一員になったわけです。


後日、その話をMさんが奥様にお話ししたら

 「なぎなたの神様が導いてくれたのかしらねぇ…。」

と、おっしゃっていたそうです。

なぎなたの縁はまだ継続中のようですね照れ
でも、また歩けなくなってはいけないので、無理はしないでくださいね。


今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑



千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ