2024年9月19日の稽古 | もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

もばなぎっ! ~茂原市なぎなた連盟のブログ~

聞いたことはあるけど見たことはない… そんな "なぎなた"。実は茂原に教室があるんです。10代から80代と幅広い年齢層で活動しています。──茂原の片隅で"面"と叫ぶ──そんな私達のお稽古を見て「なぎなたって面白そう」そう思ってもらえたら嬉しいです✨ 

こんにちはニコニコ

最近は日が落ちるのがずいぶん早くなってきましたね。
夕方の6時頃には、もう外は真っ暗です。
日中の暑さは相変わらずですが、季節は秋に向かってますね。


では、今日の稽古です。
今日は基本打ちを中心に、打突の際の重心の移動と、後ろ足の引き寄せを意識して稽古をしました。






夏休みなぎなた体験教室から参加してくださっているMさん。

今日も熱心にお稽古をされていました。

今日は、側面打ちの稽古です。
八相に構えた時と打った時の手の位置に気をつけて稽古をしました。




Mさん
  「なんかうまく出来ないわアセアセ

まだなぎなた始めて数回ですもの。
大丈夫ですよニコニコ

私がなぎなたを始めたばかりの頃、1番よくわからなかったのが八相の構えからの打突でしたアセアセ
だって、日常生活ではあまり馴染みのない動きですよね…?



そして、仕掛け応じ技の稽古では、技が途切れないように呼吸のタイミングとやり取りについて指導していただきました。




今日の稽古は、ここまで。
お疲れ様でした爆笑


千葉県茂原市なぎなた連盟では会員募集中です。
お問い合わせ・見学ご希望の方はこちらへ。
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ