サッカーやりましたね!


楽しかった~


先日お話したとおり、職場の人たちと居酒屋で観戦したのですが、


みんなに”たまには飲みにくるのもいいねー誘ってくれてありがとう”と言われ、


すごく幸せな気分になりました。



断られるのが嫌でおそるおそる企画したのですが、


やってよかったです。



普段はお話しない人ともおしゃべりできたのですが、


「嫁にさー、今日夕飯いらなくなったって言ったら、『まだ作ってないからよかったー』って言われたんだけど、もう8時過ぎてるのにだよ?」


って楽しそうに話す先輩。


そんなことが許されるの?



職場の人の奥さんは意外と専業主婦が多いのですが、


みなさん毎朝出勤するときには奥さんはまだ寝てて起きてこないとか、


ご飯食べたら自分で下げて洗い物するのは当然とか、


休みの日は家事をするとか、、、



うらやましすぎる!!!



そして口々に、


「結婚したら女の人って強くなるよね」


「子供ができたら旦那なんて二の次になるもんね」



・・・


結婚したら余計弱くなったのですけど。。。



子供いなかったけど、できて二の次とかしたら確実にキレられるんですけど。。。



どうしたらそんないい旦那さん見つけられるんだろう。


彼らは奥さんに不満があっても怒られるから言わないのだとか。


「倍で返ってくるもんねー」


そう言いながら笑っている姿からは、夫婦円満な感じがよくわかる。



「私は子供ができても二の次になんてしませんから、誰かいませんかねー?」



そう思う私は、その時点でダメな気がした。


そういうのを望む人は、結局亭主関白だったりモラハラ男でしょう。







にほんブログ村 家族ブログ DV・モラハラへ