被災地NET義援隊BLOG ペガサスみっちーのHTMLタグの配布 -6ページ目

応援ありがとうございます

応援の1クリック心からお待ちしております
(全て別窓が開き携帯からも出来ます)
blogram投票ボタン にほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ
にほんブログ村

 

被災地ネット癒し隊の活動の一環です

誹謗中傷を仲間とゲキタイ



本文はここから始まります
被災地NET義援隊BLOG ペガサスみっちーのHTMLタグの配布-美花作成バナー


皆様おはようございます
先ずは毎日アクセス頂き感謝致します
お陰様を持ちまして徐々にではありますが義援金の成果が上がって来ております

実際に振り込まれるのは2ヶ月先にはなりますが
必ず復興の義援金として使わせて頂きますので
これからも宜しくお願いします



それでは本日はサイトの管理を私が行う事になり
沙希さんの活動を本日はお知らせします



【被災地NET癒し隊の活動について】

数日前からこの活動を沙希さん筆頭に開始してます
詳しくはこちらの記事をご覧ください
ダウン   ダウン

(新しいウィンドウが開きます)


現在はメンバーを募集してるとの事ですので
この活動に共感出来るという皆様がいらっしゃいましたら
この記事を拝読後に沙希さんにお問合せください

癒し隊の活動の一環として
2ちゃんでの誹謗中傷をする未成年の方が多く
また企業の業績に響き倒産する会社も存在します
札幌では2ちゃんに投稿され倒産したという企業は
なんと5割もあるそうです


そこで義援隊を支援したり悩んでる人を癒すという目的で
このグルっぽが作成されました
ダウン   ダウン

誹謗中傷を仲間とゲキタイ


以前からご存知の皆様もいらっしゃると思いますが
【癒し系の沙希】
として沙希さんがアメブロを遣ってた頃に
アメンバーさんや読者さんが誹謗中傷に合いストレスを感じ
リアル社会での生活に影響が出た人もいらっしゃると聞いております

以前だと気休めでしか無いという事で意味がありませんでした

今回は緊急のスレッドを設けておりそこへ投稿があれば
【twitter】 を利用し【つぶやき】
世界へ実態を知らせたり
政府関係者にメッセージを送るという新体制を完備しております
ちなみに東国原さん
や桝添さん
毎日全てのメッセージをチェックされてる様です

時間は掛かるとは思いますが私からも数回メッセージを送っております
たまにそれをネタにつぶやいてる様です
困った時の味方になってくれると思いますので
是非この機会にフォローしてみてください

考えられる対処については
1
政策として東京都の様に規制を掛ける様に要請したり
2
活動の一環として自分自身のマニフェストに盛り込んだり
3
条例発案の切っ掛けになる可能性もあります


皆様が諦めなければ時間が掛かっても
必ず世間に何かしらの影響が出ますので
誹謗中傷をされ悩んでる皆様がいらっしゃるなら
【ゲキタイグルっぽ】へ参加される事をオススメします

【1人は皆の為に皆は1人の為に】
それがこのグルっぽには存在します

スレッドについては参加者意外の皆様でも
閲覧できる様に設定されてます
怖がらずに投稿すれば参加者の皆様が助けてくれます
そして実態を広める切っ掛けになります
誹謗中傷されて悩んでる人は勇気が無いかもしれませんが
私や沙希さんそして現在の参加者の中には勇者もいらっしゃいます
それが現在参加されてる方です
セブンさんに関してはとても正義感の強いお方と聞いてますし
沙希さんとのトラブルの実体験を踏まえて
お話してくれたり何より力になって頂けると思います

他のメンバーさんも沙希さんが選んだメンバーさんなので
必ず力になって頂けますので気軽にご参加ください

私は行政を相手に話すことも可能ですし
友人には警察の方もいますので個人的に話した事が
事件解決に結びついた事例もあります

これだけの体制で皆様のライフスタイルをお守りします
沙希さんを筆頭に組織された
【被災地NET癒し隊】
どうぞこれから末永く宜しくお願い申し上げます


という事で今後の予定ですが
【被災地NET義援隊メンバーの募集について】
暫くはストップします

私の都合でもありますがショップ作成に関して
商品の追加や品切れ商品の削除等の作業があるので
申し訳ありませんが暫くの間は募集をストップさせて頂きます
尚、私から個人的にお話をしてる数名の方はご安心ください
皆様の対応の事も踏まえての募集ストップとさせて頂いております
勘違いされない様にお願い申し上げます

読者登録してね  フォローしてね  アメンバー募集中

ペタしてね

4月23日に投稿したなう

ドロップシッピングを利用する理由


ご訪問に感謝致します
今回は【被災地NET義援隊】メンバーが
お蔭様を持ちまして続々と増えて来ておりますので
何故ドロップシッピングを利用するのかをご説明します

2・3分あれば読み終える事が出来ると思いますので
お付き合いよろしくお願い申し上げます


私達のグループの1人は実際に被災地へ出向き
ボランティア活動を行ってるのは一部の方ならお分かりだと思いますが
その友人の情報を元に被災地の現状を入手し活動をしてます


【被災地の現状1】
店舗が壊滅状態で品薄はもちろんNETじゃないと
物資を購入する事が出来ない

【被災地の現状2】
避難所ではストレスにより精神状態がまともじゃない人もいらっしゃる

【被災地の現状3】
仮設住宅が配備されても物流の問題があり
燃料費も高騰してるので車での移動が困難

【被災地の現状4】
経費を削減し物資を運ぶためにはNETを利用するのが最適

これだけあれば被災地が遠く離れていても想像はつきます

他にも原発問題があったりしますので政府は対応に追われてます
放射能の影響で茨城県では野菜を破棄してます
これでは野菜も高騰し来年もこの状態が続くと予想されます

私達に出来る事はNETショップつまりドロップシッピングを開き
被災地への物資供給のお手伝いをする事しか今は出来ません
勿論【被災地NET義援隊】は他にも活動範囲を拡大して参ります
何とかこの【大恐慌】を切り抜ける方法を考え出し
日本の経済を支える事が出来ればと考えてます

また次の施策が出来ましたらお知らせします
どうぞこれからもよろしくお願い申し上げます

この他の活動内容はこちらから
ダウン   ダウン
被災地NET義援隊の活動内容

読者登録してね  フォローしてね  アメンバー募集中

ペタしてね