ロート製薬 「デオコ 薬用ボディクレンズ」体験ブログテーマ:ロート製薬 「デオコ 薬用ボディクレンズ」体験 シャンプー気づき



※お試しさせていただいた感想には、個人差があります。



汗っかきの私は、オールシーズン汗だく驚きで、 “私、におってるかな?大丈夫かな?”って…そわそわ…余計に汗かくーダッシュ

(ストレスからの汗ってにおうってなにかで見たことある…悪循環じゃー泣)



梅雨の季節は、さらにナーバスに…ネガティブガーン

(湿度高いの本当苦手…ベタベタするし、こもるし…においも増す気がする…お洗濯のにおいも気になるし…)



しかも…最近気になるのは加齢臭…凝視もやもや



40歳を過ぎると抗酸化力が弱まり、細胞が活性酸素によって酸化されやすくなるそうです。それが引き金となって次々と活性酸素が増えることで加齢臭を強めると考えられているそうですガーン無気力ガーン



はーもやもやもやもやもやもや



ロート製薬の女性のニオイケアブランド気づき「DEOCO®(デオコ®)」のボディソープシャンプー

「デオコ 薬用ボディクレンズ」をお試しさせていただきましたニコニコ飛び出すハート








ロート製薬は、女性の若い頃の甘い香り(←ピーチの様な香りとココナッツの様な香り)を発見びっくりマーク



そのニオイの元(原因成分)“ラクトン”は、10代後半をピークに年齢を重ねるごとに減少していくことも発見したそうです。

(メモ「2017年 日本味と匂学会第51回大会」にてロート製薬が発表。)



「デオコ 薬用ボディクレンズ」は、



ニオイのメカニズムを解明し、女性のためのアプローチを追求して完成した、薬用ボディソープシャンプー気づき







“イオンマグネットバブル(※1)”がオトナ臭®(※2)の元を吸着し、しっかり洗浄流れ星

(メモ(※1) カオリン(吸着剤)、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液(洗浄剤)、粘度調整剤のカオチン成分を配合した処方のこと(※2) 皮脂、汗等のニオイの元 )



殺菌成分も配合されているので、肌を清浄・殺菌し、体臭・汗臭の発生を防いでくれるそうです合格



香りは、年齢とともに減少する甘い香りを補うスウィートフローラルの香り花



ほんのりメントールの香りもして、甘々すぎないところがすごく好みですニコニコラブラブ








泡立ちもよく、ふわふわ軽やかな泡でなめらかに気持ちよく洗うことができます音符



ほんのり感じるメントールのすっきり感も心地よいですニコニコラブラブ



特にニオイが気になる部位は、泡立てず手で直接塗りこむように洗うと、より効果的だそうです合格



泡切れもよく、洗いあがりもなめらか合格



香りは、ナチュラルに自分の肌になじんでいるような感じなのかなはてなマークほとんど残らないです。



毎日気持ちよく使っています音符にっこりシャンプー気づき







シャンプー詳細はこちらから 指差し気づき

詳細はこちらから




「DEOCO®(デオコ®)」シリーズは、ボディソープ以外のアイテムもあってすごく気になりますにっこりスター



拭き取りシート(ボディシート)購入しようかなはてなマーク



#2023マイスター_ロートデオコ 

#ロート製薬_pr 

#ロート製薬

#デオコ薬用ボディクレンズ

#デオコ

#ニオイケア

#PR 



みすず。