犬の寿命と老化現象のお話。 愛犬を長生きさせる為に知っておきたい事 | 愛犬長生き計画

愛犬長生き計画

愛犬を長生きさせるために知っておきたい事のブログです。

今回は犬の寿命と老化現象のお話。 愛犬を長生きさせる為に知っておきたい事

只今メインブログを作りこんでいますので良かったら見て下さいね。

なかなか時間がないのでのんびり作ります。


今日は犬の老化現象のお話です。一部書いておきますので詳しくはメインの方を見てください。

    ↓↓

愛犬を長生きさせる為に知っておきたい事

犬の寿命と老化現象記事



犬の成長は人間と比べて早い事が分かったでしょうか?

人間と比べてしまうと寿命が短いかと思われますが、小動物と比べれば犬の寿命は長生きなのです。


さて犬の平均寿命のお話になりますが、犬の平均寿命は小型犬・中型犬では15年前後位で、大型犬では10年前後と言われています。


もちろんですが、それよりも長生きする犬は沢山います。


愛犬の老化は小型犬・中型犬では9年目(52歳)、大型犬では7年目(50歳)辺りで始まります。


そして小型犬・中型犬では13年目(68歳)、大型犬では9年目(68歳)では犬で言えば高齢の歳になります。


その頃から、運動能力が衰えたり食欲も減り、犬の体の免疫も低下していきます。


犬の見た目も変わって身体機能の衰えが見えてきます。人間と同じに病気にもなりやすくなるので犬の生活も気を付けてあげると良いでしょう。


初期の老化現象としては?



続きを読む