「自分を変える」って
「素晴らしい自分になる」ということじゃないんだよ。
 
もうすでに白鳥だから
白鳥になろうとしなくていいんだよ。
 
黒い鳥だと小さい頃笑われたからと言って
もう白いのに白くなろうとしなくてもいいんだ。
 
「そういう時期もあった」それでいいのに。
 
いつまでもその罪を背負わなくていいのに。
いつまでもお母さんを笑顔にできなかった罪も
もう背負わなくていいんだ。
 

「素晴らしい自分である」と「知って」
「すばらしくない自分」を隠さなきゃとか
克服しなきゃってがんばることでもなく、
 
大きく見せようとか、
認めてもらおうとかするのを
やめるってことなんだよ。
 

 
「素晴らしい自分である」と「知って」
「素晴らしい自分にふさわしい行動」をすることなんだよ。
 
素晴らしい自分なら、
 
何を始めるのか
何をやめるのか
 
何を隠さないのか
何を表現するのか
 
なにを気にせず
 
どれだけ自分のやりたいことを
大切にして生きるのか。
 
自分を勝手に卑下せず
自分を勝手にあきらめず
 
勝手に「自分にはこのぐらいがお似合い」と
できないふりをしたり
謙虚なふりをして傷つかないようにすることじゃなく、
 
 
傷ついても
笑われても
怒られても
バカと言われても
 
自分を信じて
生きていくことなんだよ。
 
 
 
自分を変えるって
自分を信じるって
傷つく覚悟のことを言うんだよ。
 
それが
「ありのままで生きる」ということなんだよ。
 
ありのままで生きるって
自分らしく生きるって
そのままでいいって、
 

気軽に言えるほど
わかったように言えるほど
 
口先だけでペラッとかっこよく言えるほど
気楽なことじゃないんだ。
 
でも、その覚悟と勇気があれば
何も怖くないから、気楽に生きられるんだ。