moAんざいの「ダーツ矢ってみませんか?」 -227ページ目
<< 前のページへ最新 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227

ダーツって何?①

ん毎度ぉ

最近とりあえず目がしぱしぱするmoAんざいです。

でも花粉症とは決して認めません。


はいさっそくですがそもそもダーツとはどういったものか今回はこれからいきましょう!!


ダーツとゆう競技では大きく分けて2つに分類されます

一つは今日本で大人気ソフトチップダーツ(写真左)

もう一つは世界の主流ハードチップダーツ(写真右)


moAんざいの「ダーツ矢ってみませんか?」-バレル
この二つは的の素材から使用する道具まで細かな規定で決められて分かれてます。


基本的にはどちらも矢を3本狙った場所に入れればOKとシンプルなルールです。

ゲームによって狙う場所が変わるぐらいっすね


今回のブログでは主にソフトチップダーツに焦点を当ててお話します。

ハードチップダーツについてもそのうち語ります。


じゃあまた


自己紹介①

ん毎度ぉ
moAんざいです。

こちらのブログを使ってこれからダーツの全てを語っていきたいと思います。

これを見てダーツに興味を持ってくれる人が1人でもいれば成功かな?

最初は誰も見ていないだろうで

簡単な自己紹介をしたいと思います。 

ダーツ歴約5年(2009年2月現在)

2004年6月に東京都中野区ブロードウェイにダーツショップmoAっつーダーツグッズ専門店(www.darts-moa.com
の店長就任
この時点ではダーツの事ほとんど知らず。。。

当時 父親(現社長)がダーツを商売にしていて専門店を出そうかとゆう話しになり
引き受けることにしました。(それまで普通のサラリーマンしてましたよ)

店を出してからしばらく自分で調べたり気の良いお客様に色々聞きながら知識を得ました。
当時の色々教えてくれたお客様は今でもたまに来店してくれて話しを伺ったりしてます。 あっざーす!

そんなこんなで店出して一年後 同じブロードウェイのちょっと大きい場所に引っ越して
さらに一年半後 2店舗目となる吉祥寺店もオープン そして現在に至ると。。。

ぼく自体は中野店にいますのでご興味あるかたぜひ会いに来て下さい!

とまぁ ほとんどダーツさえ投げたこと無い状態からのオープンだったので
当時(多分今も??)ご迷惑ばかりお掛けしたことを深くお詫びいたします!!

がしかし
そんなダーツ投げて的に当たらない状態から今は大分狙ったところの近くに行くまでになったので
初めてで矢ったこと無い人たちの気持ちがまるわかりでさぁね


紹介文でもありますが、自分は過去5年でずっと接客の現場にいるので
初めてマイダーツを買う方々の接客数マジで日本TOP10に入っている。はず!!
きっと。
多分。。
入ってたらいいなぁ。。。

なのでダーツに興味があるけど何にも知らない人にも分かりやすく 且つ
一回の接客で伝えられないコアなことを書いていきたいと思います。

よろしくお願いしまぁす!!!
<< 前のページへ最新 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227