間違いが多すぎて、なにがあっているのかさえもわからない今日の夕飯。
ことのはじめは、カレーを作ろうと材料をそろえているとき。
肉を冷蔵庫から出して、玉ねぎをスーパーの袋から出して、あれ?
にんじん、じゃがいも、カレールーもない。玉ねぎと一緒に買ったのに!
しばらく、台所を探してもないので、家中捜索。
ふと、階段の1段目に怪しいスーパーの袋、発見!
見ると、にんじん、じゃがいも、カレールー、その他買ったものが入っている。
え〜と〜、なぜ一緒に買ったはずの玉ねぎだけを、私はどこから持ってきたのでしょう?
そして、なぜ、階段のそれも1段目にスーパーの袋を置いた?
ちなみに、我が家の台所も玄関も一階です。
ツッコミどころ満載になりながら、カレー作り、いざ開始‼︎
野菜を切って、玉ねぎ炒めて、にんじん追加、じゃがいもも追加して、水を入れて、
煮込み開始!
ふと、目の前にパックに入ったお肉が〜。
あ〜なんなの今日は!
野菜カレーにしてみた! ということにしようかと、一瞬頭をよぎるが…
ごまかしはやっぱりしたくないよね〜ということで、肉だけ炒めて煮込みの中に投下!
ごはんも多めに5合炊いて、カレールーも入れて終了!
なんだろう、カレー作るだけでどっと疲れた。
間違い探しより、あってるもの探しの方が少ない感じがするのは、なんでだろう!
できあがったカレーを見て、長女が一言。
「冷蔵庫のお肉、入れたよね?」
ねぇ、見てたんですか〜?
母さん、何気に怖い!