自家製マロンペーストは、贅沢なお味 | WHAT I EAT IN A DAY? -ゆるヴィーガン生活-

WHAT I EAT IN A DAY? -ゆるヴィーガン生活-

フィリピンのセブ島在住。30代を機に、ゆるヴィーガン生活はじめました。(週3シーガン)
食べたものや日々の生活を記録していきます!

こんにちはやしの木

 

秋の味覚と言えば、芋と栗!

メタセコイヤで購入した、例の立派な栗を

マロンペーストにして冷凍保存する事に。
茹でた栗の皮をむき、ココナッツシュガーとオーツミルク、ブランデーを少々、
マッシュしながら火にかけて、少し水分を飛ばしたら出来上がり栗
ココナッツシュガーの色が濃いので、見た目が味噌っぽいw
面倒くさくてブランデーのフランベ省略した為、アルコール臭が強いですが、美味しいです晴れ

いやー初めて作りましたが、こんなに手間がかかるものなんですね。

だから栗製品は高いのか?

茹でた栗の処理が大変で、途中で辞めたくなった…クマムシくん

 

 

マロンペーストが結構な量出来たので、お芋とマロンペーストをたっぷり入れたパンを焼いてみました!

もちもちパン生地に甘すぎないマロンペースト🌰
美味しい〜これはリピートです照れ
 
 
 

低GIで栄養価◎やしの木

サプリメントは断然アイハーブがお得!フィリピンでも購入可能です~お願いハート

iHerb