学生時代習った言葉…




授業で

魅力が上がれば価格は上がる⤴️


まあ、当たり前っちゃ当たり前だけど

確かになぁ電球

と納得する場面多数







スタバとかもそうかな、と。

もちろん味やお店自体が好きでスタバが好きな人がいるのもわかります目がハート

が、あのロゴマークに価格の2割が入ってる、など言われていたりもしますね。

友達のお子さんで年頃の女の子とかと話したりすると、原宿行って、スタバ行って…とかがおしゃれなコースみたいでスタバが入ってくるんですね。


ドトールやエクセルシオールはだめなのか?


どちらもコーヒー美味しいと思いますが、若い子はスタバに魅力を感じる模様。


だから高くても飲みたいイエローハーツと。

確かに店内もスタイリッシュな感じするし、〇〇フラペチーノとかは子供でも飲みたがるし、魅力的なんでしょうね。

実際この間メロン飲みましたが泣き笑い



私は美味しい食事にお金をかけたいタイプなので普段はスタバあまりいきません。

が、夫はスタバすきなんです指差しよく行ってる。

やはりファンは身近にいるんです泣き笑い





で、この間久しぶりに吉祥寺に行った時



コピス近く通っていたら、

男子学生さん達が歩いていて…


👨‍🎓スタバってさ、なんであんな高いの?

俺には他とそんな美味さの違いがわからないんだよねー。


👨‍🎓わかるー。


みたいな会話



面白かった‼︎

男子ってなんか直球!













株主優待使い切りました‼︎




https://www.baroque-global.com/jp/ir/stock_detail/shareholders_incentive


 バロックジャパンリミテッド



エンフォルドで使おうとしたらかなり店舗限られてしまうので、

ブラックバイマウジーに行ってみました。


かなり久しぶりで(20代以来かも)

ちょっとドキドキしましたが…



ベーシックで使える服たくさんあった✨✨



昔のイメージのままだったので

店員さんと話していたら、デザイナー変わってガラッと変わりました!と。

昔のイメージとは違うと思います、と。



本当にそうでニコニコ 


いや、これからシンプルな服は買いに行ってしまいそう。



まんまと優待のカモになってます目がハート

が、新しいお店知れたからいいか。