こんにちは、モアナフラスタジオです。
先日町田市の市民センターさんにて、ボランティアで出張フラレッスンをして参りました😊

会場は大きな体育館のようなホールでしたので、たくさん来てくださるといいなぁ!とドキドキしておりましたが、当日は総勢17組ものお母様とお子さん達が参加してくださいました🙌



楽しいパウや小物選びから始まり、
曲当てクイズやステップの練習、皆さんが考えてくださったワードのハンドモーションをしてみたり、最後はみんなで楽しく踊って〜、
とあっという間の1時間でした。
子どもたちはハワイアン楽器にも興味津々でしたね!




終わる頃には皆さん身体もホカホカで、
楽しかった!
身体を動かせて気持ちよかったです!
というお声をいただきました😌

当スタジオからは3名の生徒さんがサポートとして参加してくれました。
そのうちの2名はフラを始めてまだまもなく、今回初めてのボランティア活動でした。
ご感想をいただぎしたので、一部紹介させていただきます✨


❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥
今回初めてボランティアとして参加させていただきました。
最初は緊張しているように見えた参加者の皆さんも、時間が経つにつれ笑顔が増え、最後は楽しそうに一緒に踊ってくれて、私にとってもとても楽しい時間になりました!

会場の職員の方が、最初から最後まで「来てくれてありがとう」と感謝して下さり、また、参加者の皆様の楽しそうな姿も見られ、「私も誰に何かをしてあげられるんだ…!」という思いが湧き、嬉しかったです。
(私自身は、子供を産んでから5年間、子育てのみの毎日だったので、本当に新鮮な体験でした。)

とてもハッピーな体験をさせていただきました。
ありがとうございました♪

❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥

今まで親子イベントには参加する側だったため、前日は少し緊張していました。しかし、当日準備が始まると緊張はどこへいったのか、とても落ち着いて参加することができました。イベントに参加している子どもたちをみていると癒され、ウキウキしながら衣装選びをしているママたちをみていると嬉しい気持ちになりました。
公民館の方の「同じぐらいの子どもを連れて運営してくれたことがとてもよかった」という言葉を聞いて、アンダーザシーのときの雰囲気が納得できました。親子イベントのフラで、ほぼ全員のママが見様見真似で一曲踊ろうとしてくれていたのはすごいことだと思います。きっと、「子どもを楽しませられてよかった」と感じるより、「自分が楽しめてよかった」と感じるママが多かったのではないかな…と思います。(この感情って親子イベントでやりたいけどなかなかできない部分なのかな…と)
先生が参加者の方からハワイのイメージを聞いて、その言葉のダンスを踊る企画はとても面白かったです。参加者の方もフラを身近なものに感じる共に、ダンスをしなきゃ!と固くならずに踊れたのではないかと思います。

❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥+:;;;:+❥❥❥

当スタジオには、親子フラや子連れママクラスもございます!
小さいお子さんがいてもフラを楽しんでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃいます。

ご興味がある方は是非一度体験レッスンを受けてみてくださいね✨


📢神奈川県相模原市橋本駅周辺で活動しているフラダンスチーム、モアナフラスタジオです🌺

現在、モアナフラスタジオでは

新メンバーを大募集中です 

このブログをお読みになって少しでも興味を持たれたら、ぜひ一緒にフラダンスを楽しんでみませんか☺️


https://ameblo.jp/moana-hulastudio/entry-12620703786.html



ホームページはコチラ🔻


https://moana-hulastudio.amebaownd.com