
仲良くネンネ♪
ちなみにママは、よっちゅの横で

はい(^-^)/ママ、元気です!
というわけで(?)
今日は、備忘録も兼ねて、腸閉塞の顛末を書こうと思います。
(苦手な方はスルーで、最後のもよのお写真だけ見てくださいね^^)
16日(金)の夜遅く、嘔吐が始まりました。
(2~3日前からの胸のムカムカも前兆だったかも??)
17日(土)、朝一で胃腸科の個人病院へ(朝までに4回の嘔吐)
胃腸炎と言われ、点滴をして、薬をもらって帰宅。
薬を飲んで寝るも、2時間後に嘔吐。
2時間経ってるのに、水分も薬もぜんぜん消化されてないことに、腸閉塞かも。。。と思う。
昨年、入院した病院の救急外来を受診。レントゲンを撮り、腸閉塞とわかる。
即、入院(x_x;)
ここまでで7回の嘔吐。
とにかくもう吐くのは嫌なので、先生と相談の上、鼻から胃までチューブを入れる。(絶食絶飲)
腸の腫れがそこまでひどくないので、最短で一週間の入院、とのこと。
ところが翌日。ママはビックリするくらい元気に(ノ´▽`)ノ
レントゲンの結果、腸も動き始めてるとのことで、お水は飲めるようになる。
造影剤検査の結果を待ち、その翌日まで絶食。20日からおかゆ開始。
数日かけて普通食に戻し、何でもなかったら退院、とのこと。
だったのですが。。。
21日に帰ってきちゃったママでした(・・。)ゞ
絶食で良くならなければ、イレウス管挿入、それでもだめなら手術と聞いていたので

今回は、とても軽く済んで、ほんとによかったです。
先生曰く、胃腸炎からの腸閉塞だった可能性もあるそうで(夕食に食べたさんまにあたったか??)
でも、腹膜炎の手術をしていることで、腸の癒着があるらしく

くり返す可能性もあるので、食事、食べ方に注意しなければなりません。
もう二度と繰り返したくないわ!!
と、こんな顛末でございましたσ(^_^;)
ちょうど、iPadを解約したタイミングで(近々スマホデビューの予定なのでw)
入院中はネットも見れず、パパに代筆をお願いしたのでした。
ご心配をおかけいたしましたm(_ _)m
さて^^いい子で待っててくれたもよの縁側お写真をどうぞ↓


お顔を撮りたかったのですが

まぶしい日差しに、どうしても、お目目が開かなかったようです(笑)
ブログの人気ランキングに参加しています

↓こちらのバナーをクリック応援してもらえると、とても励みになります(。-人-。)

にほんブログ村
昨日今日とママカットしましたよー
ママカット記事も、近々アップしますね^^