ステロイドのせいでした。 | もあ&よつばのほのぼの時間

もあ&よつばのほのぼの時間

まったり大好きな姉もあと、遊ぶの大好きな妹よつば
マルチーズ姉妹の毎日を綴ります♪

今月7日8日と体調を崩していたもあしょぼん

嘔吐と血便は、すぐに治まりましたが、繰り返さないために、9日の後も、三日分ずつのお薬処方で二度病院へ通いました。

そして、今日から三日間が最後のお薬。
消炎剤のステロイドと抗生物質がなくなり、整腸剤と胃薬だけになりました。

$もあ&よつばのほのぼの時間


実は、嘔吐や血便が治まってからも、なんとなくいつもの調子ではなかったもあダウン
ママはだいぶ心配したのですが、以前のブログを読み返して気付きました。

もあは、極少量でもステロイドを投与している間は、だるさがあるようなのです。
他の子ではあまり見られない事らしいのですが、もあはそういう体質のようです。

昨夜でステロイド投与が終了したもあは、今日の夜、久しぶりに室内で走り回って遊びましたニコニコ
よかった^^これでやっと元気100%だねアップ


$もあ&よつばのほのぼの時間


こうして、もあを撮っていると、またまた現れました!よっちゅも~星人^m^


$もあ&よつばのほのぼの時間


ママの前ににんじんさん置いてアピールです(-^□^-)


$もあ&よつばのほのぼの時間


$もあ&よつばのほのぼの時間


もあのお写真も撮れたし、じゃあ遊ぼうか音譜


$もあ&よつばのほのぼの時間


いつでも自分を見ていてほしいよっちゅなのでしたにひひ


※お薬について※
ワンちゃんは、少量使う分に関しては、ステロイドより非ステロイドのお薬の方が副作用が出やすいそうです。
先生は症状に合わせて使い分けているそうですが、今回もあに投与した量(消炎剤として使われるくらいの少量)では、だるさを生じるケースは少ないそうです。
でも、もあのような子もいるので、やはりお薬は、合う合わない、副作用など、我が子はどうなのか、薬の名前と合わせて、把握しておく必要がありますね。
もあは、他にも、一般的には副作用が起きにくいとされてるお薬でも合わないものがありました。
そのお薬は、嘔吐してしまうので、名前を控えて、新しい病院を受診する際には必ず伝えるようにしています。



ブログの人気ランキングに参加していますマルチーズだよー
↓こちらのバナーをクリック応援してもらえると、とても励みになります(。-人-。)
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
も「きょうは、ひさちぶりにくつしたであそびまちた♪」