
昨年4月から、入院と通院を経て、やっと完治した血小板減少症。
今日は、その治療費についてアップしようと思います。

もよのかかりつけの獣医さんは、良心的な価格設定であることでも評判の獣医さんです。
それでも、入院中は一日当たり、↓これくらいの医療費がかかっていました。

13日間の入院とその後の通院で、かかった医療費は、総額 ¥370,715 です。

みなさんのお家のワンちゃんは、ペット保険に入っていますか??
もよは、50%保障の保険に入っています。
なので、保険でおよそ半額の ¥172,435 をカバーすることができました。

保険をぜんぜん使わずに一年を過ごせる年もありますが
その時には、他のワンちゃんのお役に立っていると思えばいいことですものね^^
今回は、保険に入っていて本当によかったと思いました。
ペット保険も人の保険と同じで、病気をしてからでは、入れないこともあります。
血小板減少症も一度かかると、新規で保険に入ることは難しいようです。
保険に関しては、みなさんいろんな考え方があると思いますが、我が家ではこれからも保険は続けていこうと思っています。

何かの参考になればと思い、今回の記事を書きましたが
今、元気なもあが横にいて、こんなふうに、大変だった頃を振り返りながら、記事を書けるようになったことが、とてもうれしいです

ブログの人気ランキングに参加しています。
↓ぽちっと☆見ましたよ~クリック☆お願いします(。-人-。)

にほんブログ村
コメントのお返事は、コメント返信&訪問ポチにさせていただきます。
多忙で、みなさまのブログへなかなかコメント残せないことお許しくださいm(_ _)m