よつば、初めてのお薬 | もあ&よつばのほのぼの時間

もあ&よつばのほのぼの時間

まったり大好きな姉もあと、遊ぶの大好きな妹よつば
マルチーズ姉妹の毎日を綴ります♪

5月に受けた血液検査で一つの項目だけ基準値をオーバーしていたよっちゅ

まだ若いし、たまたまだとは思うけれど、何かの時にもう一度調べてみたらいいかもしれない
と、先生も言っていたので、先日、再検査してきました。

そしたら、また、基準値オーバー(><;)

今度は、ごはんの前に検査したいとのことで、今日、朝一で再度病院へ


$もあ&よつばのほのぼの時間


今回問題になっている項目は「BUN」
主に、腎臓の働きと関係のある数値です。

ごはん前だと下がるようで、今日は基準値内でした。

検査結果

$もあ&よつばのほのぼの時間


尿検査もしたのですが、少しだけ赤血球と白血球が出てしまい。。。
尿道or膀胱でちょっとした炎症が起きていると考えられるそうです。

それだと、腎機能を測る他の数値が正確に出ないとのことで
まずは、抗生物質を飲んで、炎症を抑えることになりました。


↓難しいお話など関係なく、病院を楽しむよっちゅです^^


$もあ&よつばのほのぼの時間


$もあ&よつばのほのぼの時間


BUNは、わかりやすく言うと(先生いわく)、血中にどれだけ老廃物が残ってしまっているか
という値だそうで、よつばの場合、それが高めに出てしまっているので、腎臓の機能が少し弱い可能性があるそうです。

タンパク質をたくさんとっていると、腎臓が弱い子の場合、腎臓に負担を与えるそうなので
とりあえず、ごはん以外のタンパク質を制限して、抗生物質の飲み終わる2週間後に再検査です。

タンパク質がダメということは。。。
お魚やお肉系のおやつもダメ、トッピングのお豆腐もダメ;
ヤギミルクは、薄~く作っているので少量ならOKとのこと

あぁ;よっちゅの楽しみが減っちゃうね(ノ_-。)

特にたくさんタンパク質を与えていたわけではないのです。
おやつもごく少量だし。。。

でも、同じものを食べているもあのBUNは、だいたい10~13くらいだから
それに比べると、やっぱりよっちゅの腎臓は少し弱いのかもしれません。

考えていても仕方ない!
まずは二週間、たんぱく質を制限して、お薬もがんばって飲もうね^^

実はお薬初体験のよっちゅ^^;

でもね。。。


$もあ&よつばのほのぼの時間


↑いつも、こんなふうに、もあのお薬をうらやましそうに見ていたものだから^m^

いとも簡単に。。。


$もあ&よつばのほのぼの時間


$もあ&よつばのほのぼの時間


$もあ&よつばのほのぼの時間


飲めちゃいました(*^▽^*)


$もあ&よつばのほのぼの時間


うらやましかったお薬も、飲んでみたら、おいしくないってことわかったみたいね(笑)


$もあ&よつばのほのぼの時間


今日は、チックン、よくがんばったね(o^-')bclover*

長い記事にお付き合いくださり、ありがとうございましたm(_ _)m



ブログの人気ランキングに参加しています。
↓ぽちっと☆見ましたよ~クリック☆お願いします(。-人-。)
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村
コメントのお返事は、コメント返信&訪問ポチにさせていただきます。
多忙で、みなさまのブログへなかなかコメント残せないことお許しくださいm(_ _)m