
血小板数、51.1
安定した数値を保っています。よかった^^
溶血反応も前回より良くなっていました。
(溶血反応は輸血のために起こったことのようです)
ただ。。。
白血球が多い;(一番上の項目)
これもお薬の副作用の可能性が高いとのことですが
免疫抑制剤、ステロイド、使っているので、もし何かに感染したりしての白血球増加だと大変;
なので、熱が出ないか、元気はあるか、よく観察して、少しでもおかしいときは病院へ、
とのことでした。
あと、気になっていたもあのお手手

点滴の管が入っていたところを気にして少し舐めていたのです。
写真ではわかりにくいのですが、少し舐めただけなのに、皮膚に反応が出ている;
先生に聞くと、ステロイドの副作用で、もあの皮膚は今すごく薄く過敏になっているとのこと。
皮膚全体が少し赤く、目の周りなどは特に赤いのです(;_;)
これを悪化させてしまうと、とても治りにくくなってしまうので、気を付けなければいけません。
カラーはストレスになるのでなるべくつけたくないと相談すると
筒状の伸縮包帯のようなもので、レッグウォーマーを作ってくれました。

外れないように背中で結んであるんですよ。
これ、本ワンも気にしていないし、舐めなくなってすごくいいです!
でも、これも気を付けて見ていないと、擦れる場所の皮膚がただれてしまうこともあるようなので
日々チェックして少しでも皮膚に異常が出たらカラーにしないといけません。
ステロイドの副作用、肝臓にも出るらしいのですが、もあは今のところ大丈夫なようでよかったです。
ステロイドは、人間はすごく副作用が出やすいけれど、犬は出にくいらしく
でも、今回のように大量投与の場合は、やはり副作用出てしまうものなのだそうです。
今日からやっと少しステロイドの量が減ったので、副作用も良くなるといいなぁ。
少しずつ長い時間をかけて減らさないといけないお薬なのだそうです。
なので、まだしばらく飲み続けなければいけません。
文章ばかりになってしまいましたね^^;
↓もあにボールを持って行くよっちゅ☆

家族全員そろってる時にボール遊びを始めると
ママが投げたボールをパパに持って行って、今度は、パパが投げたボールをママに持って行って^^
と順番にみんなで遊ぶのが好きなよっちゅ

その順番の中にたまにもあも加えられてるの(笑)
もあに持って行っても投げてもらえないのにね( ´艸`)
↓今日のラストは、このお写真で


ブログの人気ランキングに参加しています。
↓ぽちっと☆見ましたよ~クリック☆お願いします(。-人-。)

にほんブログ村
コメントのお返事は、コメント返信&訪問ポチにさせていただきます。
多忙で、みなさまのブログへなかなかコメント残せないことお許しくださいm(_ _)m