今日はお鼻とお薬のお話です☆
引っ越しの前あたりから、もあのお鼻の頭がかさぶたみたいになっていて
はがれては、またかさぶたを繰り返すような感じでした;
少し様子を見たのですが、治る気配がなかったので、病院へ行きました。

↑だいぶよくなってからのお写真なので、ちょっとわかりづらいですが、触るとデコボコしています。
先生いわく。。。
お鼻は、ごはんなどで汚れやすい場所なので、
菌が繁殖して炎症を起こしてしまうこともあるとのこと。
そう言われてみれば、お顔のお手入れの時、毛の部分はけっこうしっかり拭くけれど
お鼻までゴシゴシはしてなかったかも(・・;)
それ以来、お鼻もしっかりバイオチャレンジで拭いてます!
病院では、抗生物質のお薬をいただきました。
お腹がゆるくなる子が多いお薬とのことで、整腸剤もいっしょに出していただきました。
抗生物質は粉薬、整腸剤は錠剤だったので、
それぞれの飲み方を、のせてみますね。
(あくまでも、もあの場合ですが)
まずは、錠剤。
イスに乗せて。。。


そしたらお口を閉じて、お鼻の横からお口にかけてマッサージ♪

飲み込む音が聞こえたら、OK(^^)v
お次は、粉薬。
少量のミルクに溶かして、シリンジで飲ませます。
(シリンジは病院でいただきました)

甘いシロップの味がついているせいか、嫌がらずに飲んでくれます。
もあの場合、上歯茎から少しずつ流し込むと、むせずに飲みやすいようです。

全部飲めました!

最近、朝晩こうして、薬を飲ませているのですが、
それをうらやましそうに見ている子がひとり( ´艸`)

お薬のあとのごほうび(鮭スティックを一口だけど^^;)は、よっちゅももらってるんだけどね。
もあだけもらってるお薬が、どうにもこうにもおいしそうに見えるらしく(笑)
昨日なんて、お薬作って戻ったら、イスに乗って待ってたよ(爆)
お薬を飲み始めて2週間、お腹がゆるくなったこともあったけど;
順調に良くなってます^^
本ワンは痛くもかゆくもないみたいなので、「なんでお薬??」って思ってるかもね。
ね^^もあ☆

↑相変わらず、大福みたいな寝顔

ブログの人気ランキングに参加しています。
↓ぽちっと☆見ましたよ~クリック☆お願いします(。-人-。)

にほんブログ村
コメントのお返事は、コメント返信&訪問ポチにさせていただきます。
多忙で、みなさまのブログへなかなかコメント残せないことお許しくださいm(_ _)m