え!?もあの歯がとれたΣ(゚д゚;) | もあ&よつばのほのぼの時間

もあ&よつばのほのぼの時間

まったり大好きな姉もあと、遊ぶの大好きな妹よつば
マルチーズ姉妹の毎日を綴ります♪

今日の記事は少し長くなります。
最後までお付き合い下さるとうれしいです(。-人-。)


31日、日曜日の夜のお手入れでのことでした。

もあの歯を磨いていたら・・・
え!?歯がとれた((゚m゚;)え?え??

って感じで一瞬何が起きたかわからなかったんだけど
欠けて何とかくっついていた状態の歯が歯ブラシによって完全にはがれて落ちた
ということでした。

ママ、軽くパニック(((゜д゜;)))
なんで?どうして?

もあ、何が起きたの??

$もあ&よつばのほのぼの時間

パパとふたり、よくよく考えたら、
きっとその日にあげたガムが原因ではないかという結論になりました;

$もあ&よつばのほのぼの時間

そういえば、ほんの少し噛んだだけでやめてクレートに入っちゃったんだよね。
その時は「眠いのかな?」くらいにしか思ってなかったんだけど・・・
まさかこんなことになってたなんて・・・

↓比べられるように、欠けていない側のお写真から

$もあ&よつばのほのぼの時間

↓欠けてしまった側

$もあ&よつばのほのぼの時間

欠けた歯の真ん中左寄りのあたりに見えるピンクの点から出血し、触ると痛いみたいでした。

病院に電話し、少し様子を見ていたのですが状況変わらないので
昨日パパのお休みに、パパと病院へ行ってきました。
(よつばとママはお留守番)

$もあ&よつばのほのぼの時間

先生は、「エナメル質がはがれているから、触ったりすると痛みはあるだろうけれど
今すぐ処置をしなければならないほどではないので様子を見ましょう。」と仰ったそうです。

でも、もろくなっている残りの歯が、またガムなどの固いもので割れてしまうと大変なので
固いものはやめましょうとのことでした。

ひどくなって処置(人間の歯の治療のように神経をとってかぶせ物をする)をしなければならなくなると
全身麻酔になるそうです。
しかも、歯の専門医は少ないので関東まで行かなければ難しいということでした。

しばらくは痛みがあるけれど、お手入れはしないわけにはいかないので、その部分はやさしく磨くように、とのことでしたが・・・

$もあ&よつばのほのぼの時間

痛いようで、磨かせてくれません。
そうだよね、痛いよね。なので今はその周辺はコットンにバイオチャレンジで拭く程度にしています。

いろんなご意見があると思いますが、うちがお世話になっている先生は、固いガムには反対のようでした。今回のように歯が欠けるケースだけでなく、かみ過ぎによって歯が削れてくる場合もあるそうで・・・ガムはやわらかめのを選んだ方がいいみたいです。

うちでも、長時間噛ませるのはよくないこと知っていたので、時間を決めて、少しだけ噛ませていたのですが、それでもだめだったみたいで、こんなことになってしまいました。

時間はかかるけれど、欠けてしまった歯も石灰化して少し修復されるとのことだったので
日々状態を見ながらお手入れしていこうと思っています。

痛い思いをさせてしまいました(ノ_・。)

みなさんもガムには気を付けてくださいね。

あっ、もあは食欲もばりばりあるし、元気いっぱいなのでご心配なく^^

$もあ&よつばのほのぼの時間

パパに抱っこでいいお顔でしょ☆



おまけ

お留守番中のよつばクローバー

$もあ&よつばのほのぼの時間

もあが行ってしまってきゅーんきゅーん泣いてるので、抱っこしましたの。

$もあ&よつばのほのぼの時間

やっぱりよつばは、もあがいないとだめなのね~苦笑

待ちくたびれて寝ちゃった^^

$もあ&よつばのほのぼの時間

もあが帰ってきたときの喜びようったら、すごかったわよo(^-^)o♪*


ブログの人気ランキングに参加しています。
↓切ないよつばのお顔を、ぽちっと応援クリックお願いします(。-人-。)
にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへ
にほんブログ村