飛行機の席の選び方 | 世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

あめもあです!旅行大好き!旅って元気と勇気と力を与えてくれます。まるで栄養補給!

たくさんの国を巡っております。英語力ゼロで一人旅が多いので珍道中状態!でも、旅はやめられません。



飛行機の座席を選ぶ時、どこを選んでますか?

国内線と国際線でも違いますよね。


私のエコノミーの場合ですが。。


【国内線】

窓側、後方席がない席


を選びます。


何故か?

窓側は、景色が見れるし、窓側に寄っかかることも出来ます。


あと、後方席がないとリクライニングを倒すのに遠慮がいらない!!これ、けっこう私にとって重要(笑)後ろの人が居ると席倒すの気にしちゃいますよね。


前列、中列、後列


これは、その時によりけりかな?早く降りて目的地に向かいたい場合は前列。

それ以外は、後方席がないところで空いてるところを。


あと、後列だと。。。ANAの音楽が長く堪能出来る(笑)

プレミアムクラスだと、すぐに降ろされちゃうからANAの音楽が流れる前に降ろされしまい。。ちょっとしょんぼりショボーン


【国際線】

国際線も同じく、後方席が無いのを狙います!!特に国際線は、フライト時間が長いので後方席ないところあったら、即抑えです(笑)


国内線と違うのは通路側を選びます。


何故かと言うと、エコノミー症候群防止のためにもトイレ頻繁に行きたい派なんですえートイレ行けないと思うと余計行きたくなる!!


前に、通路側以外に座った際にめっちゃトイレ行きたいだけど、通路側のおっさんが爆睡してて、かつエコノミー席にオジサンみっちり埋まってるから隙間もなく。。というのがあり。


起こすのも悪いし、悩みに悩んだ挙句の果て、椅子に乗りオジサンを飛び越えました(笑)飛行機の中でスタントマン(笑)行儀悪いのは重々承知なのですが、整理現象に勝てないのでてへぺろ


なんてことがあったので、国際線は通路側選びます。

それでも真ん中や窓側しか空いてない時は、乗った時に、「トイレ行くこと多いのでその際はごめんなさい」と声がけするようにしてます。(皆さん、快諾してくれますがやはり寝てると起こせない)


【選ばない席】

1️⃣非常口


これは、前方の足元は広いのですが、基本選びたくないです。

テレビ画面は離着陸時にしまわなきゃならないし、トイレで並んでる人たちは目の前で運動を始める(笑)

男性には足元は広いから良いかもしれませんが、足短いチビ助の私はANAエコノミー席でも足は問題ないんですよねー。伸ばせる!!


非常口席の周りから見える席だと足もだらしなく伸ばせないですしね。


2️⃣真ん中席


両隣、見知らぬ人に囲まれたく無い。。


あとあと、申し訳ないのですが、


3️⃣お子様が周りにいる席


子供いないので、親や子供の気持ちを汲むことが出来ず申し訳ないのですが。。

基本的避けたい💦ギャン泣きとかされたら。。かなり。。。。キツい。。。後方席蹴られたら。。キツい。。。騒がれたら。。。。。✖️✖️✖️


と、最後は私の心の闇部分になってしまいましたが(笑)


皆さんはどういう基準で席選ばれてますか??