
ロボロフスキーハムスターのきなこちゃん。
ロボロフスキーハムスターとは、名前の通り、ロシア原産のハムスターちゃんです。
きな粉餅みたいな色だから、きなこ。
ハムスター界の中で一番小さい種類のハムスター。今は生後1か月ほど。
ロボロフスキーハムスターは、小さいのでとってもすばしっこく、一番臆病で怖がりで人間には懐かない。観賞用とすら言われてます

ハムスター界では、上級者向けとか!!

しかし、あまりの小さくて可愛い容姿に人気はあります

手乗りになるなんてかなり厳しいとか!!
懐かない覚悟はしてました。

しかぁし!
きなこちゃん。いずれ手乗りになりそうな予感
手渡しの餌を逃げず食べる。手の指にちょこんと手を乗せて食べたり。

今にも手のひらに乗りそうな勢い!!
感動。
あまりに焦り過ぎると嫌な気持ちを与えてしまうので、あくまできなこの気持ちに合わせるように。
ちなみに、ひまちゃんはジャンガリアンハムスターなので完全手乗りです(笑)
それにしても、ハムちゃんズのために24時間冷房です。光熱費は覚悟してますが、ハムちゃんズの快適な温度を保つには。。
私が寒い!!!🥶
未だに、部屋で長袖着て冬の布団かぶって寝てます(笑)自律神経おかしくしそう



ハムちゃんズの部屋を26度超えないようにしてるので。
しかも、エアコンのある部屋が私の部屋でその隣の突き抜け部屋をハムちゃんズたちのケージ置いてあるので、ハムちゃんズの部屋は1度上がってしまう💦なので、25.5度設定です。エアコン



ちなみに、27度になるとひまちゃん暑そうにお腹出して野良寝しちゃうので💦すぐに暑いのわかっちゃいます。
ハムちゃんズのために耐える夏。