この子たちに逢い一心でオーストラリアパースまで来ました!







クオッカワラビちゃん。
パースのロットネスト島にしか生息していないクオッカワラビ。
ネットの記事で、この子たちを知った時からずっと逢いたかった



会社のデスクトップ壁紙もクオッカワラビ!!そんな想いの強いロットネスト島
何気に可愛い動物好き(笑)上野動物園のパンダシャンシャンも大好きで、産まれた年は年パス買って通ったくらいです(笑)
と話は逸れましたが、パースに着いた翌日に向かいました。
エリザベスキーから船に乗船。いやー。これが長い!!1時間半もかかります。
フリーマントルから出ている船なら30分らしいので、フリーマントルからの方が絶対にオススメ!
電車でフリーマントル行った方が楽です。
良かった点は、チラリとイルカとクジラの尾っぽが見れたことですかな。
そんなんで、船に揺られ到着。チャリンコ借りていざ!クオッカワラビのもとへ!
クオッカワラビは、触るのと餌やりは厳禁です!!
クオッカワラビから寄ってきてしまうので、つい触りたくなりますが我慢





クオッカワラビのために。。自撮り棒買いました(笑)
なので、流行りの自撮り棒撮影も成功!
そして、この時期は赤ちゃんが誕生の時期で親子も何頭も居ました。
ハムスターとかのネズミぽいと言われると。。否めないが(笑)なので、島の名前もネズミが沢山いるという意味からロットネストと付いたそうです。
ここまで警戒心ゼロの野生動物は初めてだよー!
そんなんで、クオッカワラビと戯れ島はチャリンコで巡りました。
電動付き自転車を借りられるなら借りれば良かった。。坂道が多いのでヘトヘトです(笑)ただ、めっちゃ気持ちいいです!!特に坂道を下る時!!
なので、今後行かれる方は電動付き自転車で巡るが最高におススメ!
島を一周されたい方やチャリは厳しそうという方は、バスツアーもあるようです。