【シンガポールタッチ】1日目沖縄乗り継ぎ | 世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

世界にグラッツェ ぼっちとらべらー

あめもあです!旅行大好き!旅って元気と勇気と力を与えてくれます。まるで栄養補給!

たくさんの国を巡っております。英語力ゼロで一人旅が多いので珍道中状態!でも、旅はやめられません。

日も登らない明け方。。眠い目をこすりスーツケースをガラガラ引いて始発の電車に乗り込む。

シンガポールタッチスタートです。

飛行機に乗り込み。。

なぜ、沖縄(笑)

会社の同僚や友達たちからは、日程を説明すると「は????」
というお決まりのセリフをいただき。。

自身でも沖縄に到着すると笑えた(笑)
なぜ、私は今沖縄にいるのだ(笑)

乗り継ぎ時間は2時間ちょっと。十分かと思ってたけど、実は初の国内乗り換え。勝手がわからないの!!ガーンガーン

えっと、ターミナルはどこから?国内線?国際線??あせるあせるあせる
海外Wi-fiは、国際線ターミナル受け取りとなっている。

那覇空港、国内線から国際線までけっこう距離ある。テコテコスーツケース引きずって国際線に。
Wi-fi受け取り、さて荷物預け入れは?と思ったら。。

国内線ターミナルに行ってくださいと(笑)いやー!国内の乗り継ぎ初心者炸裂!!!

うぇー。また戻るのか。。。

もう疲れた(笑)

やっと、国内線ターミナルに着くと。。
荷物預け入れが米兵さんたちの帰宅ラッシュに鉢合わせたのか酷いことになってる!えーんえーんえーん

私の朝ごはんソーキそば食べれるのか?!←何かちがう。

ガタイの良い外人さん、目の保養になって好きだけど、この日は敵に見えた(笑)

全くら進まない列。だんだん搭乗時間が気になってくる。

結果、1時間ちょい並びました。

2時間のトランジット危険(笑)本気で焦りはいり。。
ソーキそばは食べれずムキームキームキームキー

そんなんで、沖縄経由の方、こんな危険性もあります(笑)

そんな沖縄乗り継ぎを過ごし、成田空港へ!!