目的地は、千葉県野田市にある「櫻木神社」
櫻木神社神社に行くために、柏駅で待ち合わせしました

せっかく柏駅まで来たので、ここにも何か神社ない?!と探し始め。。
まずは、駅から徒歩5分くらいにあった「柏神社」厄除けが主な御利益
諏訪神社もいこうしたら、歩いて行くと遠いいですよ?と。
お参りしてないの貰っても良いらしいです。
次に、豊受稲荷本宮を訪れました。
柏駅東口から五番バスで6駅目
歩くと25分と書かれてたが、その気力はない(笑)
ここは、限定の素晴らしい御朱印が有名です。
私は、これにしました。本当はもう一種類欲しかったな
時間確認しながら、行くのが良いと思います

次はお目当ての櫻木神社。
あのお醤油で有名な野田市です。。
御朱印がなければ行くこともなかっただろう地域。駅前は、何もありません(笑)お醤油工場はありますが。。
野田駅着いたらお昼ー!というのは避けた方が良いかも💦
それでも甘い誘惑ミニストップでアイス食べていざ!櫻木神社へ!(笑)
ここの御朱印帳が可愛いくて御朱印ガールには人気です!
これらをいただいてご満悦(笑)
あと、ケンケンパをして厄除けするところもあります。
厄を避けたいかた!ぜひやってみてください。
子供以来のケンケンパはこたえます(笑)