出血することなく、順調に2週間後検診。



普通の妊娠ってこんな感じなのかな?


ちゃんと成長してくれてるだろうか…?



過去の流産は7週目まで過ごせなかった。



7週目を迎えれたのはうれしいけど

この2週間ドキドキして過ごしていた。



内診の時間。



始めは画像が小さすぎて心配になったけど

拡大して心拍が確認できたおねがい



想像してなかった形で不妊治療を卒業する

ことになった。




急に全てがうまく行きすぎて

少し怖いようなうれしいような滝汗



先生から

『母子手帳もらってきてね』と言われて

大丈夫なんだと思えた。



それから少し言いにくそうに

『一応、年齢のこともあるので

 皆さんに同じように案内してますが

 出生前診断どうしますか?

 この病院でできるのは簡単な検査なので

 そのほかの検査を希望する場合は

 ご自身で探して大学病院や日赤病院など

 で検査が必要になるので、早めに

 どうするか考えて来てください』と。



この病院で受けるならクアトロテスト

その他の病院なら紹介状をもらってNIPT。


でも病院は自分で探さないといけない。

同じ検査でも病院によって費用が

全然違うんだってゲッソリ💦



だから今の病院からここで受けてとは

言えないらしい。



私の場合、過去の流産が4回。


流産=何らかの問題、染色体異常など

という点からも念のため検査を考えた方が

いいと言われた。



2週間後の検診までに母子手帳をもらって

出生前診断をするかしないか決めないと。