こんにちは!
リラクゼーションサロンMoalu
セラピストのyukaです😊



私が鍼灸師を目指したきっかけは
以前のブログで書きましたが
今日は私の母校のお話です。



鍼灸師になるためには
国家試験に合格しなければなりませんが
その国家試験の受験資格を得るために
3年以上養成施設で学ばなければいけません!

だいたいの方は
鍼灸の専門学校に行かれると思いますが
4年制の大学でも
鍼灸のカリキュラムに
対応しているところがあるそうです。



一般には鍼灸師と言いますが
実は“鍼灸師”という名前の資格はなく
はり師
きゅう師
と二つの資格に分かれています!

私はそれに加えて
あん摩マッサージ指圧師
というマッサージの国家資格の受験資格も得られる学校に在籍していたため

3年間の学校生活の後
国家試験に合格すれば
トリプルライセンスを得ることができます❗️



私の住む愛知県には
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師
の受験資格が得られる
いわゆる“本科”のある学校は
現在は2校しかありません。

そのうちの
中和医療専門学校という
稲沢市にある学校が私の母校です☺️



私は仕事をしながら学校に通っていたので
睡眠時間が毎日3時間半という
かなりギリギリの状態で生きていました😂

入学当初は
夢と希望に溢れていたため
楽勝モードでいたのですが

正直最初の一週間で
もうダメかも…
と思ったのは懐かしい思い出です笑



それでも
コロナの緊急事態宣言に助けられながら
(職場が飲食店だったため宣言中は仕事はなくてもお給料はいただけるという、かなり神がかった期間をいただきました🙇‍♀️)

3年間赤点を取ることなく
走り続けられたのは
やっぱり明確な目標があったことと
理解してくださる先生や仲間が
周りにいてくださったからこそです!!

本当に感謝の気持ちしかありません😭😭😭



特に心から信頼できる先生にも出会えて
卒業式でお話させてもらった時は
泣きましたね。。。

もちろん資格を取ってからが
本当のスタートなので
先生に結果としても恩返しができるように
これからも走り続けます!!!



社会人にとって

3年間の学生生活に挑むことは

時間的にも金銭的にも

かなりハードルの高いものだと思います。

(実際に、残念ながら途中で去っていってしまったクラスメイトもいます。)


それでも

これだ!という

しっかりとした意志と目標があれば

不可能なものでもありません。


それを自分で証明したいという気持ちもあって

私は学校に通い続けました。




資格はきっと

私の人生の助けになると信じています。


もし今迷われている方がいれば

何か相談にも乗れるかもしれないので

お気軽にご連絡ください✨✨


鍼灸マッサージの世界は

とっても魅力的です!


みなさんの人生が

わくわくハッピーなものでありますように❗️







今日もMoaluでお待ちしています!!


国家資格者の女性セラピストによる

女性のための

本気のリラクゼーション


リラクゼーションサロンMoalu

長澤


——————————————————————

リラクゼーションサロンMoalu

460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-35-21

菱家ビル905

TEL:080-9730-9075

MAIL: moalu.sakae@gmail.com

——————————————————————