ノリオンの気まぐれなるままに、ひぐらし -32ページ目
先週末
温泉旅行で
カニまみれ

先週末は温泉旅行で京丹後に行ってました。

<1日目>
新幹線、特急こうのとり、在来線と乗り継ぎ8時間位の旅。

民宿に着いたら、とりあえず温泉入って、くつろいで、カニまみれの宴会\(^o^)/

船盛やったり



カニ刺しやったり



蒸しあわびやったり



蒸しガニやったり



甲羅焼きやったり



焼いたり、しゃぶしゃぶしたり



そして最後は雑炊



そしてそのまま深夜まで宴会して、就寝(-.-)Zzz・・・・

<2日目>
7時頃に起床し、朝風呂に入り、朝食



そして、場所を移して城崎へ向かい、さらに温泉巡り

御所の湯、一の湯、さとの湯と巡りながら、地酒を飲んだり、地ビールのんだりとしていたら、楽しい時間はあっという間で、そこから6時間かけて帰宅(-.-)

日付変わって本日は健康診断を受けねばならんのですが、連日の暴飲暴食の成果が現れてるかな?
本日の
午後は丸々
府抜けてます

高知出張2日目です。

今日は午前中に打ち合わせを終え、午後は帰るだけ(^.^)

打ち合わせもサクサク終わり、ランチに黒潮丼という名の鰹のたたき丼を堪能(^o^)



空港バスにて、高知龍馬空港に移動。



近々会う方々と自分のためにお土産を買い、出張まで1時間半以上という暇を持てもてあまし、レストランにてスイーツセットを堪能(^o^)



土佐ジロールと茶畑プリンにドリンク付きのセットで、アイスコーヒーを頼もうとしたら、「+50円ですが、宜しいでしょうか?」と聞かれ、恥ずかしながら「じゃあホットで」と答えてしまいました(^^;

ちなみに土佐ジロールは土佐ジローさんこと、土佐の地鶏の卵で作ったロールケーキです。

茶畑プリンはほうじ茶とかぶせ茶の選択ができ、「What's かぶせ茶🍵?」ということで、かぶせ茶にしてみました。

早速ググって調べてみたところ、栽培法が違うらしいですが、違いの分からない私には関係ない話ですね。

と、時間潰しにブログを書いてる内に、出発まで後20分程度。
保安手続きを済ませ、搭乗口ロビーにてミヤネ屋見てます。

眠気もやってきたし、次に目覚めた頃には羽田に着いてるかな(^^)v
このセリフ
ついつい言って
みたくなる

出張で高知に来ております。

雨の中、東京を出発!!!




でも雲を抜けるとええ天気(^_^)
って当たり前か…。




今回は可愛いCAさん居らんなあと思いながら、ウトウトしてると、気づいた頃には高知龍馬空港に到着(^^)v

客先での打ち合わせを終え、ホテルに直行すると、広末さんに迎えられ、




晩飯に鰹のたたきを食べ、ホテルに戻って、高知の司牡丹で晩酌です。



さあ、明日もチャチャっと打合せして、東京帰るきに\(^o^)/