恵方巻き見て
思いだし
2/3は節分!!!
そんな昨日は某病院にてお仕事。
昼飯に入った星野珈琲にてスフレドリアなる小洒落たものを食す。

写真だけ見るとゴッツいシュークリームみたいやね!Σ( ̄□ ̄;)
見た感じでは普通に感じたんやけど、スフレ内の空気のせいか、結構満腹感を味わえました(^^)
恐るべしスフレ!
飯食った後で(食事中の方はスンマセン)、大きい方をしようと院内のトイレに入ると、簡素なセパレータに吃驚仰天!Σ( ̄□ ̄;)

まさか、カーテン1枚で鍵もない状態の中、クソすることになるなんて…(;^_^A
男子便所の中なんでハプニングは起きひんやろけど、カーテンと壁の隙間から見える個室(?)外の景色が気になってしゃあなかったです。
そんなこんなで、何とか昨日の内に帰れたんで、コンビニに寄ると恵方巻が並んでて、ようやく節分当日やったことに気付きました。
とりあえず、一本買って見たものの、家に置いてた方位磁石が見つからず、西南西は大体こっちやろという方角を向いて、丸かぶり(^o^)

何か池上本門寺に奉納したという、五円玉を買ったときにもらいましたが、何の御利益があるかも分からず、また捨てられないもんが一つ増えただけかな。
そういや昔は恵方巻やなくて、丸かぶり寿司って言ってた気がするんやけど、いつの間に変わったんやろ?
34にして、あんま欲も無いんで、丸かぶり寿司でのお願いは「皆に幸せが訪れますように」やったとか、なかったとか(-.-)
今になって思えば一昨日辺りから右側の背中の筋が痛いから、これが治りますようににしとけば良かったかな(^^)