鰤パーティー | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

いつも行くお店のオーナーのお誕生日祝いということで、

 

氷見の寒ブリを丸ごといっぴきいただくという、

 

豪勢な会にお呼ばれいたしました照れ

 

 

 

ライブから始まり、いよいよお待ちかねの鰤ちゃんの登場。

 

 

魚屋さんの息子さんという方が、手際よくMy包丁持参でさばいてくれました。

 

 

あっという間にさばき終わり、

 

藁焼き

 

 

刺身

 

 

カマ焼き

 

 

握り寿司

 

 

鰤大根


(あ・・・写真とってなかったチュー)

 

 

 

となりました。

 

本当は鰤しゃぶもやる予定だったそうですが、

思いのほか売れ行きがよく、しゃぶしゃぶにするほどなかったとか爆  笑

 

 

なにがびっくりしたって、みなさまのお祝いの品が、圧倒的に日本酒が多くてびっくりしました。

 

これ、しばらく余ってるだろうに・・・

明日からお店で出すのかな、と心配していた私です。

 

という私も鰤にあうかなぁと考えて日本酒を持参してしまいました。

 

私がもっていったのはこちら。

富山の高澤酒造所さんの有磯 曙 です。

 

氷見の鰤だから、富山のお酒とあうかな~と、

日本酒を何も知らない私が単純に考えたので、見当はずれだったのかすらもわかりませんてへぺろ

 

 

 

ビール、日本酒はフリーで飲めたのですが、太っ腹のオーナーの鶴の一声で、ワインもフリーで飲んでいいよ~

 

とのこと。

 

 

後半、パッカパカ赤いのんがあいてましたよ。

 

 

私が撮ったボトルはこれだけですけど。

 

 

 

その他の日本酒はこちら

 

最初に開封した八海山は写真を撮る間もなく瞬殺でした。

越乃寒梅

青いボトル 雫の香(兵庫)

↑これ日本酒が飲めない私でも飲みやすく、すごく美味しかったです。

 

 

有磯 曙(富山)

おかげさまでみなさんに好評でした音譜

 

 

久保田 万寿 (新潟)

 

 

昇勢 (愛知)

愛知、しかもこの土地に酒造所があるとは知りませんでした。
近辺の山崎酒造しか知らなかったなぁ。

 

 

にごり酒

神渡 (長野)

 

ちょっと飲んでみぃ、ちょっとちょっと、ちょっだけ~

とドボドボグラスに半分ほど注がれてまいった・・・

私、日本酒弱いんですよ

 

 

 

神の泉 (埼玉)

 

 

 

 

豊香 (長野)

 

長野の別荘から駆け付けた方の差し入れ品。

 

 

 

景虎 (新潟)

これは私でも知ってるやつぅぅ

やっぱり美味しい~~

 

 

 

私が撮ってないのもありますね。

こちらが昨日空いた日本酒一覧ですニコニコ

 

多いんじゃないはてなマーク余るんじゃないはてなマーク

 

なんて心配まったくいりませんでしたね。

ぜーーーーーんぶからっぽです爆  笑