朝早い飛行機で北海道へ向かいます。
本当はホテルで軽く、本当に軽く朝食を取るつもりだったのですが、
昨今のビジネスホテルは異国かと思うほど中国人であふれかえっていて・・・
私たちの泊まったホテルも例外ではなく、6時からの朝食なのにそれより前にはワイワイガヤガヤと、それはそれはすごいことになってました。
それを見た娘が、もうご飯はいいから空港行こう と言ったので空港へ。
私はエナジードリンクいただきますっ
新千歳到着が9時半くらいでした。
外は生憎の雨・・・・
目的のお店は10時開店。
帰りのフライトも早いので、帰りにゆっくり見るのは無理だと思っていたので、
札幌に行く前に新千歳内をいろいろ見て、買うべきお土産は購入してパッキングしてしまおうと思っていました。
30分ちょろちょろっと見て、お寿司屋さんへGO。
たしかここは、空港内の案内板でもサイトでも『食べる』部類に載っていなかった気がします。
お土産屋さんの一画にあります。
立ち食いなので回転も速いです。
10時10分くらいに到着し、10時14分に注文していますが、先客が帰ったあとに案内されています。
早いでしょう
お店に入ってタッチパネルを見て気が付いたけれど、遊香さんが訪問されていたお店ですねっ
注文が1人1つのタッチパネルなので、娘でもきょどることなく注文できますし、
なんの躊躇もなく、1000円超えの鮭児も知らぬ間にポチっとされます
大トロが美味しくておかわりポチっも、誰に断ることもなくポチポチできます
ここは市内ではなかなかお目にかかれないぶどう海老の入荷があると聞いていたのですが、
最近は漁獲量がなとても少なくて、高いので仕入れていないらしかったの。
仕入れ値が1800円くらいで、出すと3000円超えるからとのこと・・・・
残念・・・
まぁたしかに時期ではないかも。
お酒を飲んでいる方もいらっしゃいます。
なので、朝飲みもお気軽にできますよ
ほっけや、ししゃももあるかなと思ったのですが、愛知で食べられないような珍しい感じのネタはあまりなく、鮭児くらいだったかなぁ。
夜が食べられないと困るので、自分の中で5つまでと決めていました。
5つの選択に迷いました。
愛知にいて、あまり自分から食べることがないので新鮮かなと思って頼んでみた北寄貝。
これはあとで行ったお寿司屋さんのほうが断然美味しそうだった!
娘のを見ていたら、鮪がどれもとても美味しそうでした。
あぁやっぱり食べるべきだったか・・・・
帰りのフライト時間にお店が開いていたら、絶対もう一度立ち寄った場所です。