浅草おまけ と 居酒屋新幹線 | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

モンブランで洋食をいただいたあと、まぁまぁな時間でしたので、後ろ髪をひかれつつそろそろ帰路に着く準備をしましたよ。

 

 

先日ジャンボメロンパンのご紹介をしましたが、

モンブランさんの数軒お隣に、これまた浅草名物と名高い浅草あんぱんのクラージュさんがありました。

(クラージュさんHP→こちら)

 

 

なんでも軽くて美味しいとのことで、おやじギャルから、行きも帰りも勧められたのですが、そこはグッと心を鬼にして我慢しましたよ。

 

 

お借りしました。

 

 

あんこと生クリーム。

そして浅草の焼き印。

 

女子にはかなりそそられるお土産なのではないでしょうか。

 

お酒にしか目がいかない私には・・・不要えー

 

ダイエット中の娘には・・・・目の毒ですね爆  笑

 

 

 

そして神谷バーも行きたかったのですが、時間も時間えーん

 

とりあえず前を通るだけ爆  笑

 

 

実はこの神谷バー、明治13年に創業されているのですが、創業者の 神谷傅兵衛さんが我が市の出身なのであります。

正確に言うと、近年合併したので我が市なんていってるけれども、実はお隣の町ですけどね。

うなぎで有名なあそこです。

 

今月末にも小さなお祭りがその町で開催されるのですが、電気ブランを廃屋になった駅舎を使って販売したりするんですよ。

照明は豆電球。

 

 

なかなかレトロでよろしい感じです。

 

次は神谷バーにいってみたいと思います音譜

 

 

そしてお決まりのウンコをチラ見して駅へと向かいます。

 

 

 

朝からお付き合いしてもらったけれどあっという間の時間でした。

 

浅草駅の改札までお見送りに来てくれて、ギュッとハグハグしてお別れ。

 

 

わたし、泣いてしまいそうになりました。

 

でも私が泣いたら彼女の涙が止まらなくなるのをわかっていたのでグっとこらえましたよ。

 

 

実は、彼女は日曜にお母さまを亡くしたばかりなんですね。

 

入院された時から状況を知っていますし、もちろん今回のことも知っていたので 

 

また次回にしようかはてなマーク

朝キャンセルでもいいからね と言ったのですが出てきてくれました。

 

 

一人でいると、亡くなってから時間が経てば経つほど実感が増してきて辛いそうです。

食べることも忘れてしまうっていってました。

 

なので、

会えてよかったし、ご飯も食べれたし、久しぶりにぐっすり眠れたよ とあとで連絡がきました。

 

よかった。。。。

また会おう~チュー

 

 

 

 

 

そして私は東京駅へ。

 

いつもは大丸の中でなにか調達していくのですが、そこまで行く時間もなく・・・

 

イーションのトモサンカクのローストビーフが娘が大好きなのですよ。

娘と一緒の時は必ず立ち寄って買うのですラブラブ

 

 

今回は時間がないので祭りで駅弁滝汗

 

え・・・あなたご飯食べるのはてなマーク ですよね。

 

はい・・・

つい買ってしまいました笑い泣き

 

つい・・・なのですあせる

 

 

 

しかも2つ・・・滝汗

 

てへへへ。

もう笑うしかございません。

 

 

で、やっぱり飲んでるし爆  笑

 

 

やっぱり雲丹は生がいいですねぇ。

これ酒蒸しなのですよ。

まぁつまみなのでいいですけど、それでもやっぱり蒸してない方が食べたいなぁ。

 

このお弁当の中で美味しかったのは、雲丹でもいくらでも数の子でもなく、レンコンの甘酢漬けが一番おいしかったです。

 

というとても残念なオチ・・・ゲッソリ

 

鯖ずしは、前はもっとたくさん入ってたよねぇ

これ、5切れしか入ってなかったぁ。

 

大好きなのでペロリでしたラブ

 

2箱買えばよかったポーン

 

 

 

 

 

本日健診の結果が戻ってきまして、まさかまさかの自分でも目を疑う尿酸値が高かったというね・・・

 

再検査にはなりませんでしたが、要注意チェックが入っておりました。

 

 

はい・・気を付けますですあせる

 

 

 

楽しい東京もあっという間に終わってしまいました~