元気にニコニコ笑って過ごしている娘ですが、多少不安定な部分が見られる今日この頃。
女の子ちゃんになってから、予定より早くなることはあっても遅れたことは一度もないのに今回は遅れています。
テストがあったからじゃないかなぁ と伝えたものの、内心私もちょっと心配。
うちの娘は該当したことがありませんが、
コンクール時期になるとダイエット等で止まってしまう子もいると聞きます。
私はどこかの人のように、給食を食べちゃダメとか炭水化物一切ダメとか、
食事を抜かせたりなどのダイエットはさせないんです。
成長過程において、それはどうかなーと思うので。
やっぱりちょっとずつ受験のプレッシャーでも出てきたのでしょうか。
昨日も話をしていると、仲良しの間で志望校が決まっていないのは娘だけのようなんですね。
親が あそこがいいんじゃない ここがいいんじゃない
と言ったところで、通うのは本人なので、
聞かれればアドバイスはしますがこれまた放置してあるのです。
で、昨夜は深夜にガサゴソいったなぁと思ったら、なんとまぁ娘が私のベッドに潜りこんできました。
どれくらいぶりでしょうかね。
コンクールが近くなると不安や葛藤や緊張から眠れなくなってコソコソとやってくることは何度かありましたが、最近はコンクール前ですらなくなっていたのになぁ。
みなさんのお宅でも、受験前(といってもまだ早くないかなぁと思いますが)のお子さんはナーバスになりましたか