この日は、九条に行こうか迷ったのですが、開店時間が12時とのことでして、
そこから並ばずに入店できたとしても、
そのあとの予定時間に間に合わないのではないかという懸念から、
大阪だったらここに立ち寄りたい、と思っていた赤白さんに行ってきました。
何店舗かあるようでして、右も左もわからない私は途中でお聞きしました。
「ここからだとルクアと三番街とどちからが近いですか」 と。
そうしましたら三番街のほうが近いかもしれません、とのお答えでしたので、
そのあと阪急電車に乗るしちょうどいいわね、と思い真っ直ぐ三番街へゴー。
すごく混雑しているかと予想して行きましたが、予想に反してすぐに入店可能でした。
ラッキー
店内もまばらな感じ。
開店間もない11時ちょっとすぎだったからかもしれませんね。
店内に入りまず んんん
メニューを見てますます んんんんん と違和感を覚えるわたくし。
あっれ~
私の食べたかったボルチーニおでんのお店じゃない~~~
そうなのです。
赤白さんには、フレンチおでんのお店と鉄板焼きのお店とありまして、
私が行ったのは鉄板焼きのほうだったのですね
どれも美味しく満足でした
こちらのお店、すべてポーション小さ目です。
娘と二人ですとどうしてもたくさんの種類が食べたいけれども食べられないのがネック。
でもこちらは大丈夫
注文すると、これくらい小さいですが大丈夫ですか と念押ししていただけるほど。
オムレツなんて娘が一口で食べてしまいそうなサイズでした。
でもこれくらいが何種類も食べれてとてもいいです。
・冷たいフォアグラプリン フィノ・シェリーかけ
こちらは注文した時に、
シェリーがほんの少しだけ使用してありますけどお子さん大丈夫でしょうか。
抜きましょうか
とわざわざお声掛けしていただきました。
お心遣いありがとうございます。
もちろん抜きませんよ
・ポテトサラダ
・フレンチ肉じゃが
・フォアグラインオムレツ
これは本当に1人1つずつでもよかったかもしれませんね~
ちゃんと中にフォアグラ入ってました~
・サーモンステーキ ポン酢バターソース
・仔羊のヘルシーステーキ ワインソースとオニオンソース
肉好きの娘がどうしても肉が食べたいというので頼みましたが
あとで考えると、これが多かったな・・・
・アルザス(お好み焼き)
ソースたっぷり目。
マスタードがきいていておいしかった。
全然お好み焼きとは別物のようでした。
娘はフレンチ肉じゃががとても気に入ったようでした
ワイン、スパークリング等の種類も豊富で、サク飲みにとてもいい感じです。
お客様が少なかったせいもあるでしょうが、
店長らしき男性がいろいろと気を配りながらお相手をしてくださったのですが、
とてもいい距離感で楽しくお食事できました。
この方のお友達が海外でバレエをやっていたそうですが、
怪我をして帰国を余儀なくされたそうです。
その女性はもう大人なので食事制限もガッツリしているそうですが、
娘には
体も作らなきゃいけないから今は美味しいものたくさん食べて大きくなりなさい、
ケガをしたらどうにもならないから本当に気を付けてねっ
と言ってくれましたよ。
この方、私が行く鉄板焼やさん「らくだ」さんの共同オーナーのふくちゃんに似てまして
娘も似てる似てるぅぅぅ~と
らくださんは、名古屋市内ではなく、愛知県の片田舎にあるわりに珍しくお洒落で美味しくて、
スタッフはエクザ○○を彷彿とさせる方ばかりで構成されてまして
なかなかの人気店ですし、共通の鉄板焼きですので機会がありましたら是非一度行ってみてください、とお話しましたよ
ただね、行ったときはまだまだ暑い盛り。
目の前に鉄板があるものですから、それはそれは暑くて暑くて・・・
BGMなんかはとても涼しげな雰囲気出ているのですけどね。
それだけが夏場にはつらかったです。
その暑さがまたワインがすすむくんになるんですけどね
今からの季節は暖がとれてちょうどいいかもしれません