歯科検診 | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

おかげさまで、娘は今まで虫歯がなく、ここまで成長してくれています。

小学生の時も6年間、良い歯の子で表彰されました。


それもきっと、市の助成があるおかげでなにも気にすることなく通院ができるおかげだなぁと思ってます。


そんなわけで昨日も定期的な歯科検診だったのですが、

歯の汚れを取っていただいた時にどうも沁みた様子。

その時に先生が 「軽い歯肉炎かもしれないね」 と言われました。


今は虫歯がないだけでは学校での歯科検診は○がもらえません。


歯肉炎って、治療対象でしたっけはてなマーク  とお聞きすると、

あきらかな汚れが付着していたり、歯周病は治療対象として紙を出すけれど、歯肉炎なら大丈夫。
歯茎をマッサージするように歯磨きしてみて 
それに○市は年に1回だからひらめき電球

とのこと。



みんな年に一度じゃないんですかぁぁ~    



とお尋ねすると、先生が受け持っている市は年に2回だそう。

うちの市もそうしようと働きかけをしたら、物凄い勢いで反対をされたのだとか・・・・




その理由がね・・・・・

ちょっとびっくりしてしまったのだけれども・・・



歯も目もだけれども、悪いところがあって学校から治療の紙をいただくと病院に連れて行かなければいけないじゃないですか。

で、完治しましたって紙を提出しなければならないそうなんですね。


忙しくてそんなの連れて行ってられない
放っておいても死なない
面倒くさい


そんな理由からの大反対だそうです。

びっくりしてしまいました・・・・あせる



うちは視力も悪いので、必ず視力検査の時は再検査の通知をもらってきます。
それはメガネの度の見直しにいいと思っています。

おかげさまで、結膜炎等は通知をもらったことがないけれど、もしもらっても面倒だとは思わないんだけどなぁ・・・・


1学年が終わるまで通院させず、紙を提出しない親も少なくないんだよ と聞いて二度びっくり。



私も自分も歯医者にメンテに行かないと・・・とは思っていますが
自分のことはちょっと面倒だしそこに時間をかける手間が惜しくてやめてしまいますが、子供のことならねぇ・・・・あせる




あとは、ちょっぴり歯が出ているかな、と心配になっていまして・・・
女の子だしね、矯正をしなければならないかなと思っていたんです

それもしなくてよさそうです。

よかったニコニコチョキ


ゲジゲジの歯並びなら治した方がいいけれど、歯並びは悪くない。
出てないわけじゃないけれど、言われなきゃわからない程度だし、本人がやたらと美意識過剰で横顔のラインまで気にしてるならともかく、これくらいなら治しても治したのかがわからないくらいでむしろお金がもったいない


と言われました笑



ちなみにおいくらですかはてなマーク  と聞いたら・・・・




60万円くらいかしらね  とのこと。

60万で全然治したかどうかがわからないと、こっちもやりがいがないのよねぇぇ~
だからやめよぉか~

と元気よく言われました笑


これからも虫歯ができませんように。