なんとなくイライラ | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

わたくしここ最近、なんとなくイライラ気味。


まぁ行きつくところは娘であり、バレエに関することなんですけどね。


既にコンクールレッスンが始まっておりますが、やっぱりなんにも変化が見られない娘。


ただぼぉーっと出るなら本当に出なくていいと思うんです。


たった3か月のことなのに、いろんなことを我慢してストイックにできないなら出なきゃいいのに。


その内容ってとってもとっても小さな、たいしたことのないことなんですけどね。


・やっぱり帰宅(だいたい毎日22時半すぎです)してからなにかを食べる

・日焼け止めを塗らない

・半袖で登校する

・ストレッチをしない

・やめなさいと言うのに夜食べるので朝食が食べれない

・勉強もストレッチもせずなんとなくダラダラ起きているので朝起きれない


こんな感じでしょうか。


今度の東京は、スタイルもかなり重視されると思われる。
痩せろとは言わないけれど、どうしてキープしようとしないのかなぁ。



帰宅後も勉強なりストレッチなり、一生懸命やってる姿を見れば、多少朝起きれなくとも、寝起きが悪くても許せるじゃないですか。

でも、ダラダラしていて起きれないと ほらやっぱりね となるじゃないですか。



私、だいたいレッスンが終わると 今日はどうだったはてなマーク と聞くんです。

意味なくというか、会話の一部分です。
だって聞いたってわからないというのが本当のところだもの。

先週はたまたま泣いていたので、 今日はどうだったはてなマーク どうしたのはてなマーク怒られちゃったのはてなマーク と声をかけたんです。


そしたら物凄いキレ方してね・・・・叫び


いちいち聞くな、うるさい と言うわけです。



わかるよ、わかるけど、そんな言い方ないよね。

しゃべりかければ怒る、不機嫌になる、でも私がしゃべらなきゃまた不機嫌になる。


どう接していいかわからないというか、さわらぬ神にたたりなし状態って感じ。


でもそれってやっぱりね・・・・・


私や家族にに対して感謝の気持ちがないからだと思うんだよねぇ~

毎日毎日送迎してさ、それも決して近くない距離ですよ。

自分の時間もなく、土日の朝だって私じゃなく娘のレッスンのために早起きしてるのに当の本人は全然起きてこないっていうね。

腹も立ちますです。


まぁ毎回コンクールが迫ってくるとこうなるわけですが・・・・
(私のイライラがやってくるという意味ね笑)

でもそろそろ気がつこうよ というか、 そろそろ変わろうよ と思うわけです。



やっぱり結果を出す子は素直だし、感謝の気持ちをちゃんと持っている。

おうちの様子は見てないからわかりゃしないと、自堕落な生活をしてるようではその時点で終わってると思うんですよね。


何度も何度も先生からも言われているように、強制でもなんでもなく自分たちが出たい、やりたいと出るコンクールなんだからやるのは当たり前でしょう 

って話なんです。



最近思うのは、変わるのを望むのは間違いで、やれる子はなにも言わずとも変わるのではないかと言うこと。


また悩める夏の始まりです。