こんなに暖かくなってきたのに、インフルエンザが流行っているようですよ。
こちらは小学校からジワジワときているらしいです。
みなさまもお気を付け下さい。
それで、ちょっとどころかとても驚いてしまったことが・・・。
ある
で・・・・
レッスンをお休みするにあたり、どうしたと思います

別のお母さんに電話して、 「インフルエンザになっちゃったから、○曜まで休みって言っといて」 って。
え~

こんな言い方すると若くして子供を産んだ中でも普通の方もいらっしゃるのでとても申し訳ないですが、
やっぱり自分が子供のうちに子供を産んだ人ってこんなものかと思ってしまいます。
ろくに社会も知らないまま子供を産むと、やっぱり親からして常識がないんだなーと。
欠席の連絡は、親から先生に、
先生がレッスン中であれば事務局に連絡するのが当たり前だと思っていました。
学校であれば、親が学校へ連絡。
そうするのが普通だと思ってたけれど・・・
それをヤンママから○ママへ。
そして○ママから○子ちゃんへと伝言してもらって、○子ちゃんから先生へ伝えてもらおうというのがどうにも理解に苦しむ。
あまりに常識がないと思いませんか

さすが先生から
「あそこは親がダメだから。親がヤクザみたいな言葉でしゃべってるから子供も中身がなってない」
とお墨付きをいただいているだけある


小学生のうちから子供にピアスをあけさせ、
脱毛サロンに通わせ、
まつげパーマもさせて・・・
そんなことしてる親だからこういうこと普通にしちゃっても仕方ないか


そんなことを○子ちゃんから伝えたら、先生から怒られるのは○子ちゃんなのでお断りしたそうですけどね。
え~。自分で言わなきゃいけないのぉ~


あまりにビックリしたらしく○子ちゃんママもお口あんぐりだったようです。
この人普通にこういうことを電話してくるんだけど、どうよ~って。
さすがワークを息抜きとか言っちゃう人だわ。
いろんな人がいるね。
でも、あ~ビックリした