碧の海 | ただのブログ

ただのブログ

いつ書くのか、不定期すぎるブログです。

おばさんにならないように抵抗する私と、
バレエをがんばる娘を応援する私のつぶやきです
なにもしてあげられない歯がゆさ、反抗期かと思える娘への怒りもw

ここのところ、新番組がちらほらと始まっています。

で、とりあえず「新」は、録画してしまったりする派の私です(´,_ゝ`)プッ


それで、なにを間違ったか、新番組でもお昼間のドラマを録画してしまっていました。

でもせっかく撮ったので・・・・と見てみましたよ。


そしたらこれが、「ザ・昼ドラ」って感じでおもしろそうな予感笑


見ていなかったからわからないけど、わらじコロッケとか出て話題にもなってましたよね。

なにがあっても不思議ではないのが昼ドラ笑


久しぶりに登場の奥菜めぐみや、杉田かおる、エドはるみやキム兄なんかも出ています。

板尾やガレッジセールの川ちゃんも出ているから、結構お笑い勢が出ているなぁ。


杉田かおるは、設定ではお嬢様育ちの奥様なんだけど、
どう見ても常軌を逸する怖い女にしか見えないしぃぃぃあはは笑


奥菜めぐみの学生時代の役の子は、なんど見てもキンタローにしか見えないしあはは笑


そしてそして、奥菜めぐみの相手役をやるのが、どうも徳山秀典らしいんだけど、このお方、前にも昼ドラに出ていたんですねぇ。


その昼ドラは、高山の酒蔵が舞台だったので見ていたのですが、その時もなんでもありのドロドロドラマでしたあはは笑


おもしろそうな予感音譜

もう少し録画して見てみようと思いますっ


まだ大人になっていないので (本日第3話です) まだまだ間に合いますよ笑



お話大きくそれますが・・・・てへぺろ

ちなみに前に見ていた酒蔵が舞台のドラマ 「さくら心中」 は、舞台になって撮影もされた二木酒造さんにいって、大吟醸を飲み比べてきましたよぉ音譜音譜

ドラマ上で作られた「桜衛」も飲みましたぁ音譜


もともとここの氷室というお酒が好きなんです。
私は日本酒が苦手なのですが、氷室はとてもフルーティーで飲みやすいですよっ音譜
720mlなら日本酒苦手な私でもペロっと一人で飲めてしまいますっ


【飛騨高山】大吟醸生酒 氷室 720ml(要冷蔵)